2010年3月1日月曜日

eTaxにて確定申告

去年住宅を取得したこともあり、住宅ローン控除を受けるには個別に確定申告が必要です。ということで、eTaxによる確定申告にチャレンジ!

ヨメがすでに2年前からeTax経験者なので、今の住所に引越ししてきて、住民票を移すのとあわせて、電子証明書はあらかじめ取得済。そして、カードリーダーももちろん取得済。ということで、事前に必要なものは全部そろっています。きっと初めての人はここでつまづくんだろうな・・・。

でもって、実際にやったこと。
 ・PCに事前準備のインストール(国税庁にあるexeファイルを使いインストール)
 ・利用者識別番号とやらを取得
 ・取得用紙をWebで入力

てな感じで、あまりつまづくこともなく終了(約1時間位かな)。提出が完了しました。あとは、追加で提出必要な書類を税務署に郵送するだけ。必要書類は、俺の場合、新築戸建てなので、
 ・住民票(市役所で300円でゲット)
 ・借入金の年末残高等証明書(銀行から郵送されてくる)
 ・土地の売買契約書のコピー(契約時にとりかわしたもの)
 ・建物の請負契約書のコピー(契約時にとりかわしたもの)
 ・土地の登記事項証明書(法務局で1000円でゲット)
 ・建物の登記事項証明書(法務局で1000円でゲット)

てな感じです。これで今後1%、10年間住宅ローン控除されます。2年目からは会社の年末調整だけでOK。会社員だと、年末調整で会社が代わりに確定申告してくれているので、自分がいくら税金を払っているのか、なんて気にしないと思う。これを機に、世の税金の仕組み・ルールはしっかり覚えておいたほうがいいな。
 
(思ったこと)
・パスワードについて
電子証明書のパスワードを忘れると大変。パスワードを忘れると、市役所にいって再発行の手続きをしないといけません。しかも大文字英数字。PCって基本小文字の英字だから、ロックかかる人多いんだろうな。きっとパスワード忘れの人は多発していると思われます。

・セキュリティと使い勝手のトレードオフ
個人をどう特定するか、セキュリティを高めようとすると、利用者の使い勝手が悪くなる。特に電子証明書やらカードリーダーやら、ルート証明書やら。一般の人にはその言葉すら理解できないでしょう。分かりやすく、かつ利用者視点の仕組み提供に期待したい。

2 件のコメント:

  1. あ~~~~パスワード大文字か。
    ロックされる前に知りたかった(>_<)

    返信削除
  2. ヨメが毎年パスワードロックしてるのできづいた。これだけ使い勝手悪けりゃ普及しないよな。。市役所行くんだったら、その場で申告すりゃええしな。。。

    返信削除