2019年12月31日火曜日

2019年を振り返る。

今日は令和最初の大晦日。最近は完全に記憶にございませんなので、コツコツ記録しているBlog、Facebook、Evernote、カメラロールを頼りに振り返ってみます。

◆総括◆
 今年も、元気いっぱい楽しんだ年でした。
 私的には、たくさん飲んで食って遊びました。メタボ診断に引っかかりましたがネクターを飲むのやめたのとドラクエウォーク効果で、秋から一気に戻しました。また子供の成長をさらに感じたね。高い壁にチャレンジする姿、学ぶ事が多かった。
 仕事的には、4月から12月まで大型移行プロジェクトを気合で完遂。土日は電話エスカレが鳴りまくりサイレント残業。年2回程度の海外出張もこなし、体だけは相変わらず元気です。

◆年初に立てた目標と結果◆
年初の目標と結果は、
 ①ジョグ継続(猛暑以外) ・・・達成
 ②高度情報処理合格(2個)・・・未達
   春:データベーススペシャリスト不合格
   秋:ITサービスマネージャ合格

 ①は、5月中〜9中の4ヶ月を除き一応コツコツジョグは継続し達成かな。夏場はジムとかが良いんかな。殺人的な暑さの中外はきつい。
 ②は、DBは5点足らずで惜敗。SMは合格!密かにAWSGCPも取った。Azureは3月までに取る!

◆Bloggerアクセス数ベスト3◆ 
 1位 令和元年度秋期ITサービスマネージャ受験記 78
 2位 平成31年度春期データベーススペシャリスト受験記 76
 3位 <合格記>AWS認定- Solutions Architect Associate試験 65

◆Twitterインプレッション数ベスト3◆ 
 1位 平成31年度春期データベーススペシャリスト受験記 460
 2位 Google Nest Mini(第2世代) 371
 3位 令和元年度秋期ITサービスマネージャ受験記 264

 また一杯遊んでいただけると嬉しいです。皆様良いお年を。

2019年12月20日金曜日

合格!ITサービスマネージャ

秋に受験したITサービスマネージャ予告通り合格しました!パチパチパチ!2回目で合格。午後Iすげー点叩き出したわ。令和元年良い事あったわ。勉強は裏切らないね。

統計的には、令和元年度:合格率14.7%(30年度:14.3%、29年度:13.6%)と、直近3年を見ると今回は合格率良かった模様。

春はデータベーススペシャリスト(DB)の3度目頑張ります。

高度取得6(NW、SC、AU、PM、ST、SM)
 春コンプリートまであと2(DB、ES)
 秋コンプリートまであと1(SA)


■受験履歴
令和元年度秋期 午前2:88点、午後1:91点、午後2:A
平成30年度秋期 午前2:84点、午後1:59点

2019年12月8日日曜日

Google Nest Mini(第2世代)


我が家にまた1つおもちゃが届きました→Google Nest Mini(第2世代)実は、2年前(2017)にGoogle Home Miniをゲットしていたのだが、先日GCPの認定資格に受かって、なんと追加特典で100$無料クレジット(12月末まで限定)をもらっていたのに気づく。無料ならどれでもいいやとポチってみる。

(左がGoogle Home Mini、右がGoogle Nest Mini)
初代は書斎でのお遊び用、今回の2台目は寝室で目覚まし時計がわりにしようっと。。。先日買ったTVもGoogleと連動しており声でYoutube検索できるし、我が家はだんだんとGoogleに占領されてきた…。こうして情報がどんどんクラウドに吸い取られていくんだろな…。

2019年11月26日火曜日

アルキメデスの大戦とダンスウィズミーとコンフィデンスマンJP



成田-大連の海外出張のフライトで映画3本視聴だん。片道3時間位なので映画1本とちょっとは余裕ですな。行きのフライトは濃霧のため1時間ディレイしたので、3本ちょうど見れた。

アルキメデスの大戦
オープニングの映像かなりリアル。菅田将暉いい味出してるねー。数学で戦争を止めようとした男の話。なかなかおもろい。造船会社尾崎家のご令嬢誰浜辺美波という女優さんらしい。かわいい。。



ダンスウィズミー
なんか軽く見れそうだったので視聴。ストーリーは催眠術にかかって音楽が耳に入ると突然踊り出すという、あほくさいストーリーいいね。主人公の三吉彩花という女優さん、顔きれいすぎでスタイル良すぎやろ。。モデル?女優?末恐ろしい。



コンフィデンスマンJP ロマンス編
以前映画館で見たが、暇やったのでもう一度。壮絶なる騙し合い、最後まで目が離せないね。長澤まさみ はじけてておもろかった!竹内結子綺麗すぎやわ。




2019年10月20日日曜日

令和元年度秋期ITサービスマネージャ受験記

半年に1回の脳トレ。情報処理試験「ITサービスマネージャ」2度目のチャレンジしてきました。前回は午後1で1点足らずの無念のためリベンジっす。場所は、専修大学の生田キャンパス。この会場は初めてやな。向ヶ丘遊園から徒歩約20分。生田緑地の坂をひたすら登るハードな工程。天気は曇りで程々な気候。コンディションの言い訳はできないですね。

学習履歴(計25時間)
・1日1問メール:午前Ⅱを学習 (約2分x60日=120分=2時間)※edifist
・Web動画学習(講義:2時間。概要と午後2)※TAC
・論文添削(4時間x2回(8/15提出,9/4提出)=8時間)※TAC→合格点
・公開模試(9/23):午前Ⅱ〜午後Ⅱ(5時間)※TAC
・公開模試動画解説(2時間)※TAC
・午前Ⅱ集中。過去問4年分+TAC過去問2年分(午前Ⅱ:5時間)※TAC
・当日朝追込:論文確認+午後Ⅱの不正解分集中(1時間)※TAC
 →公開模試は総合D判定。。午後1が勘違い多し・・。午後2論文はA判定。

で、試験後の感想と一部結果。

午前Ⅱ(マーク式40分)…時間かけすぎたわ。。最後焦った。
  →自己採点結果:22/25=88% ※まずは第1関門クリアぢゃ!

午後Ⅰ(記述式90分)…3問の中から2問選択。ざっと5分問題を眺めて気分で問1(継続的サービスの改善)と問3(ヒューマンエラーに起因する障害管理)を選択。動画の先生の「答えは問題文の中から探す事」と「設問から見て問題を見る事」を忠実に実施。問1は35分、問3も30分で、ラスト20分も余らせて見直し修正する余裕あり。
 →妙に簡単だった気がする。6割超は確実でしょう。

午後Ⅱ(記述式120分)…2問の中から1問選択。問1(環境変化に応じた変更プロセスの改善)と問2(重大なインシデント発生時のコミュニケーション)。今まで作り上げてきたストーリーベースラインからは問2が合致しそうなので、迷わず問2を選択(5分)。設問アは概要とインシデントの内容(30分)。設問イはだらだら書いちゃったが手順とコミュニケーション記載(40分)。設問ウは課題と改善策(25分)。ラスト全体の見直しと微修正(20分)。
 →論文は元々自信あり。記載がダラダラしちゃったところもあるがA判定やね。

総括
去年と同じ感想だが、全体にそんなに難しいとは思わなかった。流石に今回は受かってるでしょ。

2019年10月6日日曜日

<備忘録>クラウドの実験サイト

クラウドな実験サイト。単にWordPressを公開しただけ。多分そのうち壊すので期間限定。
  AWS  http://aws-cdn.osamuchan.com
  GCP  http://gcp-cdn.osamuchan.com







2019年10月1日火曜日

<備忘録>GCPの課金

な、なんとGCPの1年間のプロモーションクレジット$300(=31,885円)のうち、9月の1ヶ月だけで3割(9,564円)を消費してしまう。。。。途中で気づいたからよかったものの、クラウドのリソース実験の放ったらかしは危険ですね。予算の設定とメールアラート機能を有効化しました!
 そして、仮にルートアカウント乗っ取られでもしたら、クラウド死するわ・・・。IAM大事ですね。取り急ぎ、AWSもGCPもアカウントのセキュリティを多要素認証に強化致しました!

2019年9月20日金曜日

TV買い替え

11年前、退職金で購入したTVが残念ながらお亡くなりになりました。電源を入れて再起動を繰り返し見れなくなった。しばらくラジオ生活していましたが、思い切って新しいのを購入。オリンピックも外れたしちょうどラグビーもやっているので4Kとやらで楽しむこととする。そして、10年経つといよいよリモコンもネット動画時代の到来ですね。YouTubeとHuluボタンがあるではないか、これは危険だ・・・。(左:KDL-40X5000、右:KJ-49X9500G



2019年9月18日水曜日

<合格記>Google Cloud認定-Professional Cloud Architect試験

Google Cloud Platform(GCP)の認定資格ゲットしました。Google神が創った「検索」「Gmail」「Google Maps」等を支えるアーキテクチャが、民に解放されたのでw

 個人的にいいな〜と思ったのが、
 ・シンプル+プロジェクトの概念 → 分かりやすいね!
 ・Cloud Shell → ブラウザやスマホアプリでコマンド打てます!
 ・Kubernetes Engine → これがコンテナオーケストレーション技術か!

 アプリ開発者にインフラを意識させず、グローバルに、即座に、アプリをデプロイするGoogleの思想いいね。IaaSから始まったAWSとは一味違う魅力を感じました。GCPこれからぐっと伸びてくる気がします。

 忘れずに1ヶ月半の学習履歴をメモ。AWSと違って「黒本」みたいな練習問題もなく、ググってみたものの手探りでした…。

■クラウド経験
 ・AWS:2019年3月末・・・約5ヶ月半
 ・GCP:2019年7月末・・・約1ヶ月半

■学習履歴1(7/31-8/31)※通勤と毎日1時間学習でコツコツと(約40時間)
Google Cloud Next'19で涼むために立ち寄ったハンズオンラボで初お触り(約2時間)
  →CourseraQwiklabsが1ヶ月無料キャンペーンもでかかった

・Courseraで動画視聴(約8時間)
   →「Google Cloud Platform Fundamentals: Core Infrastructure 日本語版」でざっくり概要を掴む(日本語字幕)

「Google Cloud Platform エンタープライズ設計ガイド」をKindleで購入(1,458円)
  →GCP全体概要を学習。間違いなく5周以上は読み込んだ良本(約10時間)

・Qwiklabsのハンズオンの4つのクエストを自力でやってみる(約20時間)
  →「GCPの基礎」
   「ベースライン:インフラストラクチャ」
   「クラウドアーキテクチャ」
   「チャレンジGCPアーキテクチャ」→YAMLもお勉強。あと1問だけ腹立つクソ問題有り…

■学習履歴2(9/1−9/18) ※追い込み(約25時間)
・自GCPアカウント作成(1年間、約3万円分無料)+受験日(9/18)を設定

公式模擬試験(無料:20問)をやってみる。正答率50%でショックを受ける…(約1時間)

「プログラマのためのGoogle Cloud Platform入門 」をKindleで購入(3,000円)
  →毎日1時間の学習+本の通りに自環境でサンプルアプリを動かしてみた(約15時間)

トップゲートさんの技術ブログを読んで自環境を触ってみる(約5時間)

・AWSの時と同様、LB+GCE(wordpress)+Cloud SQLを作ってみる(約1時間)

・直前追い込み。公式模擬試験(同じ問題)を1回(正答率100%)とKindle2冊を1周(約3時間)

■受験(9/18 14:30@横浜)
 計120分、50問の選択式。受験料$200のため失敗はかなり痛いレベル。
 出題は模擬試験のレベルを超えており、初用語もあったし難易度高。4択中2択までは絞れてもそのあとが自信ないのが多数。あと紙とペンが用意されていない試験のため全て頭でシミュが苦しかった。模試はやっておいてよかった。集中力が切れかかったが約20分を残し一旦完投。一度トイレ休憩に行って頭を落ち着かせた後、ざっと10分程度で全50問見直す(3問位は修正したと思う)。超絶不安の中「回答提出」をポチる→合格(点数も合格基準も不明…。)

■総評
 業務で使ってない俺みたいな人は、教科書的な知識だけではなく、本やWeb等を調べながら実際に色々なサービスを作っては壊しての実験を繰り返さないと腹落ちしなかった。ビジネス要件・技術要件を満たすのはどれ?GCPが推奨する方法はどれ?みたいな問題がちらほら。Kubernetesは理解しておくべし。オンプレとクラウド間接続(Cloud Interconnect系)の問題もちらほら。

■特典
リュックかパーカーがプレゼントされる模様。

※10日でリュック届いたー。from 米国バージニア州のGoogleStore(2019/9/30)

■今後
 Googleの分析やら機械学習は深くやれなかったので残り10ヶ月で地味に勉強や。あと、ガートナー的には、クラウド分野はMicrosoft Azureを押さえておくか。


<参考>
Coursera
Qwiklabs
「Google Cloud Platform エンタープライズ設計ガイド」
「プログラマのためのGoogle Cloud Platform入門 」
公式模擬試験
トップゲートさんの技術ブログ
・”GCP 認定 合格”とググる


2019年9月6日金曜日

<備忘録>AWS EC2インスタンス死亡フラグ立ちました…。


AWSから突然メールが来た。EC2インスタンスの1つに死亡フラグが立ったらしい。。。
確かに到達しない。。。普段落としていた予備用のインスタンス立ち上げて接続性確保。ELBからも見えるようになった。
 AWS実験用URL→ http://aws-cdn.osamuchan.com
 構成: The Internet → CloudFront → ELB → EC2(WordPress) → RDS(MySQL)




Hello,

EC2 has detected degradation of the underlying hardware hosting your Amazon EC2 instance (instance-ID: i-xxxxx) associated with your AWS account (AWS Account ID: xxxxxx) in the ap-northeast-1 region. Due to this degradation your instance could already be unreachable. We will stop your instance after 2019-09-18 07:00 UTC.

You can find more information about maintenance events scheduled for your EC2 instances in the AWS Management Console (https://console.aws.amazon.com/ec2/v2/home?region=ap-northeast-1#Events)

* What will happen to my instance?
Your instance will be stopped after the specified retirement date. You can start it again at any time after it’s stopped. Any data on local instance-store volumes will be lost when the instance is stopped or terminated.

* What do I need to do?
We recommend that you stop and start the instance which will migrate the instance to a new host. Please note that any data on your local instance-store volumes will not be preserved when you stop and start your instance. For more information about stopping and starting your instance, and what to expect when your instance is stopped, such as the effect on public, private and Elastic IP addresses associated with your instance, see Stop and Start Your Instance in the EC2 User Guide (https://docs.aws.amazon.com/AWSEC2/latest/UserGuide/Stop_Start.html). However, if you do not need this instance, you can stop it at any time yourself or wait for EC2 to stop it after the retirement date.

* Why is EC2 retiring my instance?
EC2 may schedule instances for retirement in cases where there is an unrecoverable issue with the underlying hardware. For more information about scheduled retirement events please see the EC2 user guide (http://docs.aws.amazon.com/AWSEC2/latest/UserGuide/instance-retirement.html). To avoid single points of failure within critical applications, please refer to our architecture center for more information on implementing fault-tolerant architectures: (http://aws.amazon.com/architecture)

If you have any questions or concerns, you can contact the AWS Support Team on the community forums and via AWS Premium Support at: (http://aws.amazon.com/support)

Sincerely,
Amazon Web Services

This message was produced and distributed by Amazon Web Services, Inc., 410 Terry Avenue North, Seattle, Washington 98109-5210

Reference: AWS_EC2_PERSISTENT_INSTANCE_RETIREMENT_SCHEDULEDxxxxxx



<2019/9/18 追記>
16時過ぎて見てみたら、自然にSTOPになっていた。このインスタンスは消せばいいんかな??









2019年9月1日日曜日

トイストーリー4

「トイストーリー4」鑑賞だん。おもちゃ視点で見ると人間って本当にわがままで、すぐに飽きるし、で。。。。個人的にカブーンがよかったわw


2019年8月5日月曜日

<備忘録>DNS変更 Value-Damain→Route53


AWSの$25クレジットをゲットしたので「おさむちゃん.com」のDNSを現在のValue-DomainからAWS Route53に実験的に移してみようと思います。以下備忘録。

(1)Value-Domain 設定確認
現在は以下設定がされている。 

#For Blogger
cname www ghs.google.com.
cname zngphbc7es3m gv-slcnnsfqxsaxyq.dv.googlehosted.com.
#For G Suite
mx aspmx.l.google.com. 1
mx alt1.aspmx.l.google.com. 5
mx alt2.aspmx.l.google.com. 5
mx alt3.aspmx.l.google.com. 10
mx alt4.aspmx.l.google.com. 10
txt @ v=spf1 include:_spf.google.com ~all
#For AWS jikken
cname aws-elb elb-user1-1609965169.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com.
cname aws-cloudfront d23r3i7cb3smws.cloudfront.net.
cname aws-cdn dd8tvhl5utq9z.cloudfront.net.

(2)AWS Route53設定
(1)の内容をポチポチ移植。
 ・ホストゾーンの作成

・レコードの作成

 ※AWS内のリソース(CloudFrontやELB)にはCNAMEではなくエイリアスレコードで作成。
<参考サイト>
Amazon Route 53のALIASレコード利用のススメ 


(3)NameServer切替
osamuchan.comドメインを管理しているgkgにてNameServerの変更。
Route53のNameServerはAWSで自動生成された物を使う。

ns-1277.awsdns-31.org.
ns-23.awsdns-02.com.
ns-745.awsdns-29.net.
ns-2000.awsdns-58.co.uk.

(4)あとは時を待つだけ
あとは時をまてばDNSが切り替わる、はず。GKGによると48時間位?らしい。
nameservers have been updated
please note that it may take up to 48 hours for your changes to propagate through DNS


NSレコード引いてみた。まだValue-Domain(黄色箇所)。(2019/8/4 17:41時点)
$ nslookup
> set type=ns
> osamuchan.com
Server: 2400:2411:5900:9900:1111:1111:1111:1111
Address: 2400:2411:5900:9900:1111:1111:1111:1111#53

Non-authoritative answer:
osamuchan.com nameserver = ns1.value-domain.com.
osamuchan.com nameserver = ns2.value-domain.com.

Authoritative answers can be found from:
ns1.value-domain.com has AAAA address 2406:da14:55b:f2a1:fe58:d51e:b42e:476d
ns2.value-domain.com has AAAA address 2406:da14:55b:f2c1:67c2:eaee:3247:5af2
ns1.value-domain.com internet address = 54.65.150.1
ns2.value-domain.com internet address = 54.64.110.166

NSレコード引いてみた(2019/8/4 18:04時点)AWSに変わってた(黄色箇所)。
あとは全世界のキャッシュが切れて、上手くいくことを祈る。
$ nslookup
> set type=ns
> osamuchan.com
Server: 2400:2411:5900:9900:1111:1111:1111:1111
Address: 2400:2411:5900:9900:1111:1111:1111:1111#53

Non-authoritative answer:
osamuchan.com nameserver = ns-745.awsdns-29.net.
osamuchan.com nameserver = ns-1277.awsdns-31.org.
osamuchan.com nameserver = ns-2000.awsdns-58.co.uk.
osamuchan.com nameserver = ns-23.awsdns-02.com.

Authoritative answers can be found from:
ns-23.awsdns-02.com has AAAA address 2600:9000:5300:1700::1
ns-745.awsdns-29.net has AAAA address 2600:9000:5302:e900::1
ns-1277.awsdns-31.org has AAAA address 2600:9000:5304:fd00::1
ns-2000.awsdns-58.co.uk has AAAA address 2600:9000:5307:d000::1
ns-23.awsdns-02.com internet address = 205.251.192.23
ns-745.awsdns-29.net internet address = 205.251.194.233
ns-1277.awsdns-31.org internet address = 205.251.196.253
ns-2000.awsdns-58.co.uk internet address = 205.251.199.208


2019年8月4日日曜日

<備忘録>AWSの課金

AWSの個人アカウントを2019年3月に作って早5ヶ月が経過。12ヶ月の無料利用枠があるので、色々実験が試せるため安心していたが、思わぬ落とし穴も。AWSの無料利用枠とのせめぎあいはまだまだ続きそうや・・・・。

3月 $2.92(約320円)
4月 $0.04(約4円)
5月 $3.90(約429円)
6月 $0.54(約59円)
7月 $0.00(0円)

3月:Webに落ちてた体験ハンズオン環境をそのまま作って放ったらかしにしていたら、RDSがマルチAZのままになっていたので課金された・・・。

4月:AWSのiPhoneアプリの導入でこまめにリソースの停止をするようにしたのと課金のアラート機能を登録したので抑え込みに成功。

5月:試験勉強のためElastiCaheの実験をしたらデフォルトでくそでかいノードが作られたことに気づかなかった(Enhanced High memory R5.large node)。すぐに小さいの(T2 Micro Cache node-hour)にしたが時すでに遅し。

6月:Route53の実験で一旦ホストゾーンを作るところまでやったが、ホストゾーンはベース課金されるらしい。。。

7月:6月に行ったAWS Summitで年内まで利用できる$25分のクレジットをゲットしたのでRoute53の課金が0円扱いに!


2019年7月30日火曜日

the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

「the four GAFA」読了。
きっかけは日経新聞電子版(Kindle)の広告やら、Amazonのレコメンドやら、Facebookの広告やらで知らんうちにiPhoneでポチってたわ。今更ながら読んでみた。(この購買行動もGAFAに侵されているわ)

GAFA前後で大きく世界が変わっているということ。人の本能に訴えかけるため、気持ち悪くても抜け出せない。これからはGAFAと上手く付き合っていきつつ、日々しっかり考えて行動し、自身をしっかり高めていくということですかな。

Google     = 神(脳の支配。なんでもググれば答えてくれる)
Apple       = 性(セクシーでラグジュアリーなブランド)
Facebook = 心(共感・人とつながりたい本能)
Amazon   = 物(物を楽に集めようとする本能)

2019年7月28日日曜日

ペット2


娘と2人でデート。吹替版視聴だん。動物たちの動きがかわゆい。ペット飼いたいと言われてしもたw

2019年7月21日日曜日

地デジViewer(R)


 4年前に契約したソフトバンク光だが、何気に重宝していたのがWifi地デジパック。リビングにTV1台のため占拠された場合でも別の部屋でスマホでTV視聴可能。ただアプリがよく落ちたり、チャンネルを切替毎に選局に時間がかかるのが残念だった。

 そのWifi地デジチューナがサービス終了し、後継サービス「Wifi地デジチューナー(R)」になる案内が来て、料金も変わらないため申し込んでみた。今までのに比べてアプリの挙動は良くなっており外出先からiPhoneからTVが見れる。まだやってないが外付HDDつければ録画もできるらしい。

Before左(USBドングル)、After右(地デジチューナR)…電源接続する機器が1台増えた

<今までの地デジViewer>


2019年6月21日金曜日

5点…無念…データベーススペシャリスト

春に受験したデータベーススペシャリスト、、、不合格。。まさかの午後2あと5点足らず…。無念。出直してきますわ。午後2まで来たので昨年よりは成長したと思われる。午後2のパン屋さんむずかったわ。来年リベンジぢゃ。

統計的には、平成31年度:合格率14.4%(30年度:13.9%、29年度:14.5%)と、直近3年を見ると昨年よりは合格率良かった模様。

秋はITサービスマネージャ(SM)の2度目頑張ります。
 高度取得5(NW、SC、AU、PM、ST)
  春コンプリートまであと2(DB、ES)
  秋コンプリートまであと2(SA、SM)


2019年6月15日土曜日

カメラを止めるな

カメ止めようやく視聴だん。
「ゾンビもので、生中継で、ワンカット。」おもろかったわー!!



2019年5月14日火曜日

サピエンス異変

「サピエンス異変」読了。

 きっかけは、勝間氏のメルマガだったか、忘れたがいつの間にかポチってKindleにはいっとった。

 私たちホモ・サピエンスは、今の急激な時代の変化に対してその体がついていけていないという内容。100年前には考えられなかった、長時間のデスクワークからくる腰痛、スマホのしすぎによる頚椎の疲労。文明の利器がホモ・サピエンスの体に悪影響を及ぼしている。
 「私たちの体は徐々に動きを止めようとしている。」
 「1日のうちかなりの時間座っている成人は、とくに心臓血管疾患で早死にするリスクが高いことが証明されている」

 これから立って仕事しようかな。。。(と言いつつこのブログは椅子に座って書いている・・・これから2時間映画を見ようとしている・・・あかんダメやわ。スーパー銭湯で寝そべってリフレッシュするか)


2019年5月13日月曜日

JIN

GWあまりにも時間があったので、見たことのなかったJINをHULUでシーズン1と完結編の全22話を一気視聴した。きっかけはTBSの令和につなぐドラマランキングで一位だったので。

南方先生と江戸を襲う病気との戦い、南方先生を支える江戸の仲間、そして妬みからの陰謀。謎のタイムスリップ、幕末の時代背景、MISIAと平井堅の主題歌もいい!なかなかおもろかったわ。それにしても中谷美紀くそ美人やわ。

2019年5月11日土曜日

GOETHE ホリエモンという生き方


GOETHEのホリエモン特集ポチってみた。未来の働き方を示している感じやね。多動力がわかりやすく紹介されていた。周り人たちを圧倒的な熱量で巻き込んで、INPUTもOUTPUTもスマホで完結する働き方いいねー。タイムマネジメントも勉強になる。確かに成果物作成以外のコミュニケーションのPCメールもうやめたいわ。無駄時間多すぎ。そして自分の視野の狭さが情けなくなる。アンテナを大きく広げて、そして人生思いっきり楽しまなきゃね。今から行動や!

何気にイエモンの特集もよかったw

2019年5月6日月曜日

<合格記>AWS認定- Solutions Architect Associate試験


AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトを獲得。GAFAの一角、世界のアマゾンを支えているアーキテクチャーに触れてみた。ブラウザでポチポチやりゃグローバルに速攻でサービス展開できる点に感動。こりゃ流行るわけだわ。

個人的に面白いなぁと思ったのが、
 ・アベイラビリティーゾーン(AZ)
 ・S3+CloudFront
 ・CloudWatch+AutoScaling(EC2)

AWSに触ること自体は初ということもあり、挫折もあったのだが、忘れずにメモメモ。

■学習履歴1(3/19〜4/1)※春休みの勢い(約13時間)
教科書(黒本)をKindleで購入(2,570円)

・初のAWS環境(12ヶ月無料枠)を作成(約1時間)

・Webに落ちていたハンズオン環境(ELB+AP(Wordpress)+RDB)を作る(約2時間)

・黒本1周と問題を解きまくる(約8時間)
 →実質2、3日程度の学習だが、問題も解いたしまぁいけるんでは?




■受験1(4/2@横浜)
 計130分、65問の選択式。1000点中720点以上が合格ライン。
 初めてみる用語もいっぱいあったが、見直しもしたしまぁ行けたでしょ。
 結果・・・681点(不合格)orz。嘘やん…。甘かった。16,200円失う(涙)
    不合格の場合次の受験は14日間空けないといかんらしい。
    ちょうど情報処理試験(4/21)もあったのでしばらくクールダウン。

■学習履歴2(4/28〜5/5)※真面目にGWに早起きしてコツコツと(約34時間)
AWS INNOVATEというイベントがあり、良い動画の学習材料発見。(約8時間:15動画x30分)
・黒本を解きながら、不明なサービスをググりつつ、無料枠を使ってAWS上にポチポチ作ってみる(約16時間)
・黒本の問題を改めて解きまくる(約8時間)
・黒本1周(約2時間)

■受験2(5/6@町田)
 前回と問題は違う?感じ。相変わらず初用語も登場したが、130分最後まで粘る。
 結果・・・804点(合格)。とりあえずホッとしたわ。

■総評
 非常に迷うのが”最適なソリューション”を選ばないといけない点。どれでも実現できそうだけど、問われているのは可用性なのか、耐障害性(フォールトトレランス性)なのか、パフォーマンスなのか、コストなのかをしっかり読むこと(思いこみじゃだめ)。AWSの各種サービス特徴もある程度腹に入れておくこと。黒本だけじゃなく、実際のAWS環境をポチポチして実験をして慣れておく時間が少しは必要かなぁと。