2010年6月29日火曜日

日本vsパラグアイ

ついに決勝トーナメント。23時のキックオフに間に合うように会社を脱出し、日本戦観戦。サムライブルーを身にまとい準備は万端。無理やりヨメも引っ張り出す。

日本の組織力。堅い守備。川島のナイスセーブ連発で、日本らしい戦い方。前線で数少ないチャンスも生かしきれず、延長戦でも決着つかず0-0でPK線へ。あと一歩のところで残念ながら決勝トーナメントの勝利を逃しました・・・。まじで惜しい。。

個々の能力も大事だが、組織で戦う力が大事だということを改めて感じた。フランスのようなチーム内でもめごとなどあって、大統領まで出てくることになりゃ、サッカーどころじゃないよな。

よくがんばった!ニッポン。感動をありがとう!若い力でまた4年後頼みます!

2010年6月26日土曜日

ゴルフコンペ@米原ゴルフ倶楽部

部のゴルフコンペに参加。第9回目の大会となる。7か月ぶりのゴルフラウンド&打ちっぱなしは3月に1回行っただけ。という超不安な大会でした。


天気は曇りで、日差しは強くないが、梅雨時だけあり湿気はたっぷりのコンディション。
結果は、12人中7位(ハンデあり)、グロスでは4位

OUT:57、IN:54、TOTAL:111 (パット数38)
7か月ぶりの割にはまぁ無難にまとまりました。後半のINでは、パーを3つゲット。PAR3で2つ、PAR5で1つ取れたのは自信につながった。きっと前半で体が慣れて、後半でスコアが伸び始めた所で終了したのでしょう。ダボペース(108)は守りたいのぉ。

久々のゴルフ楽しかったっす。

2010年6月25日金曜日

日本vsデンマーク

決勝トーナメントへ向けての予選最終戦。引き分け以上で決勝進出。そして日本時間朝3時半からのキックオフ。1時までイタリアvsスロバキア戦を観戦し、イタリア予選敗退で眠気に負け力尽きる・・・。起きたら4時半。寝坊した。前半終了した段階で、な、なんと2-0!!ヨメとともにサムライブルーを着て寝ていたためか、祈りは通じてました。
ということで、見始めたのは後半から。デンマークのパワープレイにも負けず、組織で守って、攻めたことが大きいね。少し選手にも余裕があった気がします。まだまだワールドカップ楽しめそうやね。

次は29日パラグアイ戦。ベスト8をかけてがんばれニッポン!

2010年6月19日土曜日

日本vsオランダ

日本の第2戦。相手は超強豪の優勝候補オランダ。サムライブルーを身にまとい、いざ観戦@てぃげまさ家(なんと総勢17人のパブリックビューイング)

いつもの組織サッカーで守っている日本、一瞬のすきを突かれゴールを許す・・・。川島、、、、。岡崎の投入で惜しいシーンもあったが0-1で負け。次はデンマーク戦。深夜での観戦じゃ!!
そして、決勝トーナメントへ!がんばれニッポン!!

2010年6月14日月曜日

日本vsカメルーン

4年に一度のサッカーワールドカップ開幕。そしていよいよ今日は日本の初戦。相手はカメルーン。仕事切り上げて自宅観戦じゃ。ヨメさんとサムライブルーを身にまとい準備は完璧。2002年の日韓戦のユニを着て盛り上がる。

守り中心の組織サッカー。見てる方にはあまり迫力がないが、いい守備じゃ。そ、そして、なんと、ついに日本がゴール。松井のセンタリングと本田のシュート。ばっちりやな。そして、1-0での勝利。初戦の勝利はでかいね。

がんばれニッポン!

2010年6月10日木曜日

結婚4周年

2006年6月10日に結婚し、丸4年が経ちました。早いもんですなぁ。お互い行動派でもないので、平穏な夫婦生活になるだろうな、と勝手に当時は想像していましたが、いやいや、山あり谷ありで超ドタバタ。家庭環境、仕事環境の変化も激しいっす。何度か最大級のピンチがありましたが、お互い乗り越えてきました。これも、ツイてる、おかげか。感謝の気持ちを忘れずに、がんばりまっす。

深夜タクシー2時帰りでなんもできなかったので、週末ヨメさんとうまいもんでも食いにいきますわー。これからもよろしゅうお願いします。

2010年6月7日月曜日

体調不良

電車で貧血気味・・・・。登戸と下北で休憩したが断念。
精神と体力のバランスが保てなくなってきたからか・・・。ということで、休もう。

2010年6月5日土曜日

マイホーム1年点検

今日はマイホームの1年点検が行われました。建築業者がやってきて外周り、家の中と点検。

前々から気になっていた24時間換気システムの吸気口の音。ヒューヒューいってます。あと、外の排気口の下がめちゃくちゃ黒くなって汚れてます。ということで、来週システムの点検に来てもらうことに。

それ以外は特に目立ったものはないので、問題なし。

さすがに1年じゃなんもないよな。10年くらいすると何か出てきそうだが。まぁこうして1年に1回でも点検に来てくれると安心するね。