2010年3月31日水曜日

2009年度も終わり慰労会

あっという間に2009年度も終わり。明日から一段と気を引き締めがんばります。

そろそろ22時で帰ろうとしたとき、マネージャーに声をかけられ、新橋で一杯行くことに。どうやら交際費が余って今日中に使い切らんといかんらしい。予算は余らせてもいかん、ということらしい。うーん、理解に苦しむが、ま、ええか。なんかお役所ぽいな。。。

地鶏屋

5名で飲み。派遣さんが毒づいていたのが印象的。やっぱ年度末の経理処理でいろいろたまってるんだろうな・・・。組織をうまく推進するにはコミュニケーションがかかせません。何気ない会話でも声をかけるようにしようっと。

2010年3月29日月曜日

合コンでファシリテーション能力を鍛える

ひさびさに合コンの幹事。といっても既婚の俺は主役ではなく、独身のおねいさま方と友人が中心。私は、場の提供と横からガヤガヤとファシリテーション役です。

いやぁ、みんなワイン飲むわ飲むわで盛り上がった。ガヤの活躍?もあり、勝手に盛り上がってくれて、役目は果たせたかな。が、後半酔っ払いすぎ覚えてません。ガヤは中立でなければならない、という勝手な俺の思考もアルコールの魔力によりたぶん崩壊。まぁワイワイ楽しんで友達も増えたのでよかったということにしておこう。うまく誰かつながってくれるといいが。


リゴレットキッチン

2010年3月26日金曜日

厚木で飲み会

ひさびさに厚木で飲み会。@横浜天下鳥 本厚木店
元常駐先の同僚、マネージャーや前の会社の同僚と派遣さん8名で楽しく飲み。会社を離れてもこうして呼んでもらえるなんてうれしいね。懐かしい話や近況報告に19時半から24時まで盛り上がりました。これからもたまには顔を出すようにしようっと。終電ギリで帰宅。本厚木-町田間約30分なので意外と近い!!

2010年3月23日火曜日

サマーウォーズ

前から気になっていたサマーウォーズをレンタルして見ました。甘酸っぱい青春あり、主人公の成長あり、戦いあり、仮想現実の世界あり。そして夏休みの大戦争。なかなか見ごたえあって面白かった。

社会のIDが共通化され、社会インフラがそのIDを元に動く世界になったらどうだろう。便利な世の中になるのと同時に、高いセキュリティを守らなければ乗っ取られてしまう。所詮人間が作ったものに完璧なんてないんだから過信しすぎるのは良くないね。映画を通じ、10年後の未来とそこで起きる大きな課題を見た気がした。

2010年3月22日月曜日

ヨメさんのお友達家族来訪

ヨメさんの会社の同僚家族が遊びに来てくれました。おもしろいのが、実は旦那さんと私は同じ会社なのです。ヨメ同士と旦那同士が同じ会社ってすげー偶然!!

以前みたときはほんと生まれたばっかりの赤ん坊だったリサちゃんも2歳。さいしょはパパにくっつき虫でしたが、だんだんと環境に慣れてきて、ご機嫌に。ピザを食べるとおおはしゃぎです。ぬいぐるみに、音楽にたっぷりと遊びました。やっぱちびっこは和室が好きなんですね。和室ではしゃぎまくってました。

新築祝いまでいただいてサンクス!またぜひぜひ遊びましょう!!

2010年3月21日日曜日

多摩川リバーサイド駅伝2010

多摩川リバーサイド駅伝2010に参加。多摩川の河川敷を走る駅伝大会です。我が陸上部男女混合で3チーム組みました。
1区10km-2区5km-3区3km-4区3km-5区5km という形で襷をつないでいきます。俺は2区。普段は長く走る練習はしてるけど、速く走る練習をしていないので不安たっぷり。

テンションあがっていたのか、周りのペースに惑わされたのか、最初の1km4分半という速いペースで入りすぎ、後半バテバテでしたが、27分くらい。1km5分半くらいでしょうか。思ったより走れました。 無事襷をつなぎました。

結果は、3チーム中2位。結果よりみんなで一つになってワイワイできたのが楽しかったね。次も大会に出て継続的に運動しようっと。

もちろん大会の後は焼肉大会です。生ビール大ジョッキ入りました。走った後のアルコールは最高やね~。

2010年3月20日土曜日

シンボルツリーを植えました。

暖かくなってきました。そろそろ我が家も緑が欲しいということで、お庭の土スペースに木を植えようということになりました。ヨメさんの実家近くの緑化センターに行ってきました。どでかいセンターや。庭木から室内の観葉植物、花までなんでもそろいます。

いろいろ探してみて、ライムグリーンな色が気に入ってゴールドクレストを購入。ゴールドクレストは育てやすく、虫もつかないとのことです。木自体も丈夫で、少々の雨・風には負けなさそうです。

1本は門扉そばの土スペースに直植え。もう1本は玄関そばに鉢を置いてみました。なかなか緑が映えていいっすね。まだまだ土スペースあるので、徐々にガーデニングしてみようっと。

2010年3月19日金曜日

N子邸訪問

5連休の初日。N子&あおぽんに会いにいきました。

あおぽん初対面。ただいま0歳9ヶ月です。第一声。か、かわゆす。 堂々とどっしり腰を据えてすわる姿。なかなかなものです。大物の予感を漂わせてます。そして、笑顔超かわゆいです。

そしてN子とも超ひさしぶりです。いつぶりだろう、、1年以上は会ってないかな。でも不思議なことにお互いMixiで日記みてるせいもあり、なんか久しぶりって感じもしなかった。これまた不思議だね~。

あっという間の2時間半。癒されました~。また遊びましょう!次会えるときは、きっとあおぽんも歩いているに違いない。

2010年3月14日日曜日

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

うちの本部長の社内SNSに書いてあって気になったので買ってみました。ぱっと見、萌え~~な感じですが、中身はとてもおもしろい内容でした。

女子高生のみなみちゃんが、野球部のマネージャーをやることに。だが彼女はマネージャーをやったことがない。そもそもマネージャーって何をするの?そこで、彼女が本屋で手にするのは、ドラッカーの「マネジメント」(ここがウケル)。そこから繰り広げられる、野球部の組織論。弱小野球部は甲子園にいけるのか!?

ドラッカーは、昔読み始めてあきらめたことがある・・・。なんか言葉が難しかった記憶が。ただ、この小説を読んで、再度挑戦しようと思った(通読レベル2で挑戦や)。
・組織の定義とは何か?
・顧客は誰なのか?
・目標は?
・マーケティングとイノベーション
・マネジメントの役割とは

分かりやすく、読みやすい、今年1番のヒットやな。おすすめです。ちなみに、登場人物はAKB48を意識して書かれているそうです。そして、表紙や挿絵が萌え~なので、通勤電車で読んでいて、少し恥ずかしかったです・・・^^;

2010年3月12日金曜日

ビジネスマンのための「数字力」養成講座

ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書)

今やってる仕事のテーマは、いかにシステム開発の品質を客観的に語れるか。そういう意味で数字は重要です。ということで読んでみました。

なぜ数字が大事か、それは、
・把握できる
・具体化できる
・目標が達成できる
ということだ。

数字で表せないもの、測定できないものは、何も改善できないのだ。例えば、
A 「次はもう少しがんばろう」
B 「次は、○○を現在●%のものを●%にしよう。」
明らかにBが具体的かつ目標が定められている。精神論で終わらないためにも、数字は重要なのだ。そして、数字は、全世界共通言語だと思う。言葉はなかなか伝わらなくても、数字はきちんと伝わる。中国人でもタイ人でもみんな理解してくれるのだ。これからのグローバル社会を生き抜くには、いかに相手に、論理的かつ具体的に伝えるか、これを意識しようと思う。

そして、日ごろのいろいろな数字にまず関心を持ち、できるだけ具体的に説明できるように練習をしよう。

質問:今現在の、日本のGDP(国内総生産)はいくらでしょう?
答えはWebで。

よく●%増えた減ったはあるけど、意外と総額って分からんよね。国内総生産ってそもそも何?なぜ経済指標でこれが使われている?われわれの給料との関係は?中国にGDP抜かれるっていうけど、一人当たりのGDPはどうなの? などなど、関心を持てば日経新聞を読むのがおもしろくなってきそうだ。

2010年3月11日木曜日

佐賀のがばいばあちゃん

佐賀のがばいばあちゃん (徳間文庫)

TVでドラマをやっていておもしろかったので原作を読んでみた。改めて、このばあさんすげーわ。なんといっても心が広い。

洋七も言っているが、
「いい人生」を生きよう。
「起こった出来事を楽しみ、目の前にあるものをおいしく食べ、毎日を笑って暮らせばいいのだ。」
「人が生きていくうえで大事なのは、物ではなく、心のあり方、なのでは」

仕事でも、単に上からやれといわれてやっている、こなしている。と考えるより、今やっていることが、人の幸せ、感動につながると、考えたほうが同じタスク実行するうえでもがんばれるし、効率もあがるっちゅうもんや。気持ちの持ち方次第で仕事が楽しくなるね!そういう気持ちで継続してやっていきたい。

2010年3月10日水曜日

不動産取得税・固定資産税・都市計画税

そーいや、確定申告で住宅ローン控除申請してお金は戻ってくるが、そもそも来年から我が家にかかる税金ってどうなるんだろう。そして、税の軽減措置があるみたいだけど、なにか手続きがいるのか?と気になったので調査&問い合わせてみました。(いまさらかや)

不動産取得税
土地や建物を取得した際にかかる税金。土地、建物どちらにもかかるらしい。東京都の窓口に問い合わせたら、すでに軽減措置をしてくれているそうです。
 土地・・・どうやら全額軽減されて納税不要
 建物・・・町田市の建物の査定額次第。4月くらいにわかるらしい。
      1200万を超えるものであれば、超えた金額の3%を納税

 参考:東京都主税局

固定資産税・都市計画税
4月に自分の土地および建物の資産額が閲覧できるそうな。その資産額に則って納税とのこと。そういや、建物は調査員が去年夏くらいに見に来たよな。あれが建物査定か。でもって、町田市いわく、これも軽減措置はしてくれているそうです。ただし最初3年間だけ。4年後からはフルで納税らしい。

 参考:町田市 固定資産税・都市計画税

ということで、4月になったら閲覧しにいってみようっと。でもって軽減措置とられているので一安心。もしもの時を考え、ローン控除で戻ってきたお金は取っておくか。

2010年3月6日土曜日

最終日は御墓参りと温泉

最終日は、御墓参り。ご先祖様へごあいさつです。

でもって、温泉。 「匹見峡温泉 やすらぎの湯」です。いやぁ、やっぱ寒いときには風呂にかぎるな。露天も最高ですわ。

ということで、3日間たっぷりとリフレッシュできました。

2010年3月5日金曜日

世界遺産「石見銀山」

2日目。ちょっと足を伸ばして、世界遺産「石見銀山」へ。その歴史を学んできました。詳細は、Wikipediaに委ねますが、ポイントを整理。

・1526年に発見。1923年の休山まで約400年にわたって採掘されてきた日本を代表する鉱山遺跡。
・大航海時代の16世紀、石見銀山は日本の銀鉱山としてヨーロッパ人に唯一知られた存在。
・石見銀山で生産された銀は高品質で、東アジア交易において最も信用が高かった。
・16世紀半ばから17世紀前半の全盛期には、世界の産銀量の約3分の1を占めた日本銀のかなりの部分が石見銀山で産出されたもの。
・石見銀山が銀を基軸にした東アジア交易において重要な役割を果たしていた。

ゴールドラッシュならぬ、シルバーラッシュですな。以下撮ってきた写真。

これが掘り出された石。ここから銀を抽出したそうな。

鉱山へ続く道。山一体から銀が掘り出されたそうです。

龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ) このような坑道がたくさんあります。

2010年3月4日木曜日

リフレッシュ休暇第1弾。

リフレッシュ休暇第1弾。ということで久々に実家島根に帰省。3/4~3/7
朝7時半羽田発の飛行機でびゅーんと島根へ。1時間半で9時には島根。あっという間です。
初日は、我が母校のある津和野へ。なーんも変わってないのぉ。

願成就温泉
当初、「つわの温泉」へ行く予定が定休日。ということで急遽別の温泉「願成就温泉」へ。ほっこりとお湯につかりました。昼間っから温泉いいね。露天もなかなかよかったです。

津和野の町を眺める
真ん中を流れるのが津和野川。ちょいと右にグラウンドがあり校舎があるのが我が高校。のどかやなぁ。ど田舎やなぁ。


日本五大稲荷「津和野 太鼓谷稲成神社」
津和野のお稲荷さんへ参拝。改めて眺めるとほんと立派な神社です。おみくじは、末吉。そしておみくじと一緒に入っていたのは「招き猫」。千客万来、商売繁盛ということらしい。今の事業の後押しをしてくれることを祈るばかりです。

2010年3月1日月曜日

eTaxにて確定申告

去年住宅を取得したこともあり、住宅ローン控除を受けるには個別に確定申告が必要です。ということで、eTaxによる確定申告にチャレンジ!

ヨメがすでに2年前からeTax経験者なので、今の住所に引越ししてきて、住民票を移すのとあわせて、電子証明書はあらかじめ取得済。そして、カードリーダーももちろん取得済。ということで、事前に必要なものは全部そろっています。きっと初めての人はここでつまづくんだろうな・・・。

でもって、実際にやったこと。
 ・PCに事前準備のインストール(国税庁にあるexeファイルを使いインストール)
 ・利用者識別番号とやらを取得
 ・取得用紙をWebで入力

てな感じで、あまりつまづくこともなく終了(約1時間位かな)。提出が完了しました。あとは、追加で提出必要な書類を税務署に郵送するだけ。必要書類は、俺の場合、新築戸建てなので、
 ・住民票(市役所で300円でゲット)
 ・借入金の年末残高等証明書(銀行から郵送されてくる)
 ・土地の売買契約書のコピー(契約時にとりかわしたもの)
 ・建物の請負契約書のコピー(契約時にとりかわしたもの)
 ・土地の登記事項証明書(法務局で1000円でゲット)
 ・建物の登記事項証明書(法務局で1000円でゲット)

てな感じです。これで今後1%、10年間住宅ローン控除されます。2年目からは会社の年末調整だけでOK。会社員だと、年末調整で会社が代わりに確定申告してくれているので、自分がいくら税金を払っているのか、なんて気にしないと思う。これを機に、世の税金の仕組み・ルールはしっかり覚えておいたほうがいいな。
 
(思ったこと)
・パスワードについて
電子証明書のパスワードを忘れると大変。パスワードを忘れると、市役所にいって再発行の手続きをしないといけません。しかも大文字英数字。PCって基本小文字の英字だから、ロックかかる人多いんだろうな。きっとパスワード忘れの人は多発していると思われます。

・セキュリティと使い勝手のトレードオフ
個人をどう特定するか、セキュリティを高めようとすると、利用者の使い勝手が悪くなる。特に電子証明書やらカードリーダーやら、ルート証明書やら。一般の人にはその言葉すら理解できないでしょう。分かりやすく、かつ利用者視点の仕組み提供に期待したい。