そーいや、確定申告で住宅ローン控除申請してお金は戻ってくるが、そもそも来年から我が家にかかる税金ってどうなるんだろう。そして、税の軽減措置があるみたいだけど、なにか手続きがいるのか?と気になったので調査&問い合わせてみました。(いまさらかや)
不動産取得税
土地や建物を取得した際にかかる税金。土地、建物どちらにもかかるらしい。東京都の窓口に問い合わせたら、すでに軽減措置をしてくれているそうです。
土地・・・どうやら全額軽減されて納税不要
建物・・・町田市の建物の査定額次第。4月くらいにわかるらしい。
1200万を超えるものであれば、超えた金額の3%を納税
参考:東京都主税局
固定資産税・都市計画税
4月に自分の土地および建物の資産額が閲覧できるそうな。その資産額に則って納税とのこと。そういや、建物は調査員が去年夏くらいに見に来たよな。あれが建物査定か。でもって、町田市いわく、これも軽減措置はしてくれているそうです。ただし最初3年間だけ。4年後からはフルで納税らしい。
参考:町田市 固定資産税・都市計画税
ということで、4月になったら閲覧しにいってみようっと。でもって軽減措置とられているので一安心。もしもの時を考え、ローン控除で戻ってきたお金は取っておくか。
0 件のコメント:
コメントを投稿