「amazon 世界最先端、最高の戦略」読了。
きっかけは日経新聞の広告。ポチって見た。著者は成毛さん。
インターネットの本屋さんから始まり、今や地球規模で影響を与えるようになったアマゾン。品揃えが大量で、安い。事業を大きくするために倉庫と在庫を自ら持ち、お客様のために物流も整備している。CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)がマイナスという、商品が売れる30日前から入金されている状態。キャッシュをほぼ投資に回し続ける経営。クラウドサービスAWSが一番の稼ぎ頭。膨大な顧客データ活用と自動化によるテクノロジーカンパニー。無駄を徹底的に省く。数字に徹底的にこだわる、KPI至上主義の社風等々。
もはやアマゾンなしでは生活できない状態に、国家を超え、地球規模で飲み込んでいっている、学ぶべきこと多い会社だ・・・。アマゾンゴーのコンビニが日本にでき日本のコンビニも駆逐される日も近そうや・・・。
2018年9月26日水曜日
2018年9月21日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
ここ2週間でコツコツと整備してきたおうちネットワークの最終形態として、ソフトバンク光でレンタルしているBBユニットを最新機種に交換してみました。 2015年から5年 使い続けているのが E-WMTA2.2 という機種。 参考サイト(※1) によると、 無料 で最新の E-WMTA...
-
Microsoft Azureの認定資格(AZ-104) ゲットしました。クラウドさわれるのは当たり前の時代になってきたので、おっさんも負けじとお勉強です。そして、GAFAが強くて最近ではあまり新聞でも見かけなくなりましたが、マイクロソフトのクラウドに対する本気度を感じました。こ...
-
せっかく Azure勉強 したんでホットなうちに実験。Azureの1ヶ月無料サブスクリプション(22,500円)を入手したので「osamuchan.com」のDNSを AWS Route53 からAzure DNSに移してみようと思います。以下備忘録。 (1)Route53設定確...