「amazon 世界最先端、最高の戦略」読了。
きっかけは日経新聞の広告。ポチって見た。著者は成毛さん。
インターネットの本屋さんから始まり、今や地球規模で影響を与えるようになったアマゾン。品揃えが大量で、安い。事業を大きくするために倉庫と在庫を自ら持ち、お客様のために物流も整備している。CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)がマイナスという、商品が売れる30日前から入金されている状態。キャッシュをほぼ投資に回し続ける経営。クラウドサービスAWSが一番の稼ぎ頭。膨大な顧客データ活用と自動化によるテクノロジーカンパニー。無駄を徹底的に省く。数字に徹底的にこだわる、KPI至上主義の社風等々。
もはやアマゾンなしでは生活できない状態に、国家を超え、地球規模で飲み込んでいっている、学ぶべきこと多い会社だ・・・。アマゾンゴーのコンビニが日本にでき日本のコンビニも駆逐される日も近そうや・・・。
2018年9月26日水曜日
2018年9月21日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
毎朝駅の売店で買っている日経新聞であるが、タブレット(Kindle Fire HD)を眠らせておくにはもったいないと思い、試してみることにしました。日本のサラリーマン最強のキラーコンテンツ 日経新聞電子版紙面ビューアー デビュー。 ■購読料金 電子版月ぎめプランで、毎日...
-
超ひさびさに会社の先輩方とゴルフ行ってきました。どれほど久々かというと、今シーズン2回目す・・。場所は、 セントラルゴルフクラブNEWコース 。朝7:30のトップバッタースタートのため、4時おき。さすがの朝の高速道路は超スカスカで、6時には現地近くに到着、朝ごはんをゆっくり食べ...
-
半年に1回の脳トレ。情報処理試験「データベーススペシャリスト」2回目の受験です。平成最後やね。 前回は午後1:56点に泣く 。会場は、 秋のSMと同じサガジョ(相模原女子大) 。家から近くて気候が爽やかすぎでコンディションは最高。 学習履歴(約50時間) ・1日...
