遅ればせながらOSアップデート無料ということで、iMacのOS X Mountain Lion(10.8)からOS X Mavericks(10.9)にしてみますた。垂直統合のAppleがMS排除に向かうようです。
アップデートのざっくり時間は30分ちょい。新しくiBooksとかAppleのマップが追加されたぽい。あとiCloudキーチェーンとやらでiCloud上でID・パスワードが管理されるようになったみたいです。しかもiPhoneと共有されるとのこと。これは便利かも。
実は、VMWare Fusion 5がMavericksにすると挙動が変になる(特にネットワーク共有)という噂があり少しUpを躊躇してたんだけど、問題なく先日バージョンアップしたWin8.1も起動しました。ほんとうはVMWare Fusion6にした方がよいらしいが、4,000円は高いわな…。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
ここ2週間でコツコツと整備してきたおうちネットワークの最終形態として、ソフトバンク光でレンタルしているBBユニットを最新機種に交換してみました。 2015年から5年 使い続けているのが E-WMTA2.2 という機種。 参考サイト(※1) によると、 無料 で最新の E-WMTA...
-
Microsoft Azureの認定資格(AZ-104) ゲットしました。クラウドさわれるのは当たり前の時代になってきたので、おっさんも負けじとお勉強です。そして、GAFAが強くて最近ではあまり新聞でも見かけなくなりましたが、マイクロソフトのクラウドに対する本気度を感じました。こ...
-
せっかく Azure勉強 したんでホットなうちに実験。Azureの1ヶ月無料サブスクリプション(22,500円)を入手したので「osamuchan.com」のDNSを AWS Route53 からAzure DNSに移してみようと思います。以下備忘録。 (1)Route53設定確...
0 件のコメント:
コメントを投稿