どしゃぶりでめっちゃ寒いコンディションの中、情報処理試験「ITストラテジスト」受験してきました。初のITストラテジスト受験でございます。場所は、新横浜から徒歩20分の東芝研修センター。意外に席は埋まっていた。椅子はクッションが効いており、机はセパレートなため思ったより快適な環境でした。靴と靴下はずぶ濡れでしたが…。
勉強は一応1ヶ月前位からこいつらを帰りの電車の中でパラパラ2周程度。論文対策は自分の過去の事業企画の概要を前日にPCでメモ作った程度。手書きはしてない…。あとはぶっつけ本番で。
午前1はあと3回免除のため午前2からの受験。で、試験後の感想と一部結果。
午前2(マークテスト)…意外に感触よし。8割はいったか!
→自己採点結果:16/25=64%で通過!まじか、あぶねえ(汗)
午後1(記述式)…ざっと5分程度眺めた。対策本には迷ったら文字数や設問数が多い問題を解け(部分点が期待できる)ということで、まずは問2(小売業における事業拡大計画の立案)にした。40分程度で書き上げて、次はパラパラめくってかわいらしいロボットの図があった問4(健康管理ロボットの開発)にしてみた。これも40分程度で全部埋めてみた。残り5分は美文字にする感じで。意外に20〜30文字程度だったのでオレの拙い国語力でもなんとか埋めれた。6割はなんとか行っていることを祈る。
午後2(論述式)…論文。とりあえず5分眺めて、自分の過去の事業企画経験にリンクしそうな問1(経営戦略実現に向けた戦略的なデータ活用)を選択。いちおう事前にちょろっとメモで頭に入れていた内容と設問の意図をリンクさせ、ストーリー骨子検討を5分程度。あとは、ひたすら書きまくる。大体設問ア(800字以内)が30分。設問イ(800字以上1,600字以内)が40分。設問ウ(600字以上1,200字以内)が30分。ラスト10分でざーっと読んでみておかしな点を補足したり、美文字にしたりで終了。監査のときと違い、設問の意図に沿って思いをぶつけられた気がする。なんとかA判定欲しいところ。
ということで、自分に甘いかもしれないが意外に感触はいいんじゃね!?なんとか一発通過してほしい。久々にドラゴンボールゲットできるか!?
0 件のコメント:
コメントを投稿