2019年7月21日日曜日
地デジViewer(R)
4年前に契約したソフトバンク光だが、何気に重宝していたのがWifi地デジパック。リビングにTV1台のため占拠された場合でも別の部屋でスマホでTV視聴可能。ただアプリがよく落ちたり、チャンネルを切替毎に選局に時間がかかるのが残念だった。
そのWifi地デジチューナがサービス終了し、後継サービス「Wifi地デジチューナー(R)」になる案内が来て、料金も変わらないため申し込んでみた。今までのに比べてアプリの挙動は良くなっており外出先からiPhoneからTVが見れる。まだやってないが外付HDDつければ録画もできるらしい。
Before左(USBドングル)、After右(地デジチューナR)…電源接続する機器が1台増えた
<今までの地デジViewer>
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
毎朝駅の売店で買っている日経新聞であるが、タブレット(Kindle Fire HD)を眠らせておくにはもったいないと思い、試してみることにしました。日本のサラリーマン最強のキラーコンテンツ 日経新聞電子版紙面ビューアー デビュー。 ■購読料金 電子版月ぎめプランで、毎日...
-
超ひさびさに会社の先輩方とゴルフ行ってきました。どれほど久々かというと、今シーズン2回目す・・。場所は、 セントラルゴルフクラブNEWコース 。朝7:30のトップバッタースタートのため、4時おき。さすがの朝の高速道路は超スカスカで、6時には現地近くに到着、朝ごはんをゆっくり食べ...
-
半年に1回の脳トレ。情報処理試験「データベーススペシャリスト」2回目の受験です。平成最後やね。 前回は午後1:56点に泣く 。会場は、 秋のSMと同じサガジョ(相模原女子大) 。家から近くて気候が爽やかすぎでコンディションは最高。 学習履歴(約50時間) ・1日...

0 件のコメント:
コメントを投稿