「the four GAFA」読了。
きっかけは日経新聞電子版(Kindle)の広告やら、Amazonのレコメンドやら、Facebookの広告やらで知らんうちにiPhoneでポチってたわ。今更ながら読んでみた。(この購買行動もGAFAに侵されているわ)
GAFA前後で大きく世界が変わっているということ。人の本能に訴えかけるため、気持ち悪くても抜け出せない。これからはGAFAと上手く付き合っていきつつ、日々しっかり考えて行動し、自身をしっかり高めていくということですかな。
Google = 神(脳の支配。なんでもググれば答えてくれる)
Apple = 性(セクシーでラグジュアリーなブランド)
Facebook = 心(共感・人とつながりたい本能)
Amazon = 物(物を楽に集めようとする本能)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
ここ2週間でコツコツと整備してきたおうちネットワークの最終形態として、ソフトバンク光でレンタルしているBBユニットを最新機種に交換してみました。 2015年から5年 使い続けているのが E-WMTA2.2 という機種。 参考サイト(※1) によると、 無料 で最新の E-WMTA...
-
Microsoft Azureの認定資格(AZ-104) ゲットしました。クラウドさわれるのは当たり前の時代になってきたので、おっさんも負けじとお勉強です。そして、GAFAが強くて最近ではあまり新聞でも見かけなくなりましたが、マイクロソフトのクラウドに対する本気度を感じました。こ...
-
ドローンを買っちゃいました。きっかけは sora:share 事業を頑張っている同期に影響を受けたのと、最近 ラズパイをゲット したんでなんか動かしてみようかと。感想、これはヤバイ、くそオモロイ! ドローンは素人でしたが、ググってみて Scratch や Python でもコ...
0 件のコメント:
コメントを投稿