登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
毎朝駅の売店で買っている日経新聞であるが、タブレット(Kindle Fire HD)を眠らせておくにはもったいないと思い、試してみることにしました。日本のサラリーマン最強のキラーコンテンツ 日経新聞電子版紙面ビューアー デビュー。 ■購読料金 電子版月ぎめプランで、毎日...
-
超ひさびさに会社の先輩方とゴルフ行ってきました。どれほど久々かというと、今シーズン2回目す・・。場所は、 セントラルゴルフクラブNEWコース 。朝7:30のトップバッタースタートのため、4時おき。さすがの朝の高速道路は超スカスカで、6時には現地近くに到着、朝ごはんをゆっくり食べ...
-
半年に1回の脳トレ。情報処理試験「データベーススペシャリスト」2回目の受験です。平成最後やね。 前回は午後1:56点に泣く 。会場は、 秋のSMと同じサガジョ(相模原女子大) 。家から近くて気候が爽やかすぎでコンディションは最高。 学習履歴(約50時間) ・1日...

すげー
返信削除すごくないよ・・・。ビジネス広げなきゃ。
返信削除偉い。プロマネ午後問の小論文絶対合格だろ。個人的には、成功への最大要素は、基礎知識に基づいた「情熱とコミュニケーション」に尽きると思ふ。結局のところ、論理で埋められないことがあるから成功率が高まらないのだと思ふ。
返信削除PMの仕事は結局はメンバーをいかに仕事しやすい環境に持っていくか、人間系(コミュニケーション、モチベとか)にかかってるんでしょう。だけど、そればっかり言っても結局人かよ、って話にもなる。組織としても人材が育たない。てことで、根拠ある情報もネタにうまくコミュニケーションをとれるようにするのがいいんでしょうね。
返信削除ちなみに、プロマネ試験は、、論文があるので先延ばし・・・。