外出の多いおさむちゃんは、普段イーモバ経由でモバイルワークしとります。ただ、仕事するのに①かばんからガサゴソとイーモバ(USB)を取り出し、②PCに接続、③ユーティリティソフトを立ち上げ、④インターネット接続し、⑤VPN接続、という超めんどくさい作業を毎回しないといけません。
なんとか、楽にならないかということで、教えてもらったのが「Pocket WiFi」というもの。これを使うと、①かばんからガサゴソとポケットWifiを取り出しながらコネクトボタンを押す、②VPN接続、となんと2ステップでVPN可能です。ということで本格的に探すことにしました。
イーモバSIMは既に持っているので、白ロムだけありゃええということですが、イーモバの白ロム「D25HW」相場は、大体9800円~13000円。うーん・・・。いろいろ調べてると、なんとソフトバンクから似たようなPockeWiFiが出てることを発見「C01HW」てやつ(ロゴを変えただけで相当パクリぽいがええのん?)。もちろん、イーモバSIMに対するSIMロックはかかっておらず、相場も中古で4000円~5000円、新品7000円~8000円と安い。
まぁとにかく裏技チックだが、新品の本体「C01HW」、SIMはイーモバの組み合わせで、PocketWiFi環境をゲッツしました。個人のiPhoneもこのPockeWiFi経由で利用できるので、もし外出時ソフトバンクの電波が調子悪かったらバックアップとして使うということもよいかも。そして、お小遣い貯めて、iPad2(もちWiFi)の購入も検討してみようかな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
ここ2週間でコツコツと整備してきたおうちネットワークの最終形態として、ソフトバンク光でレンタルしているBBユニットを最新機種に交換してみました。 2015年から5年 使い続けているのが E-WMTA2.2 という機種。 参考サイト(※1) によると、 無料 で最新の E-WMTA...
-
Microsoft Azureの認定資格(AZ-104) ゲットしました。クラウドさわれるのは当たり前の時代になってきたので、おっさんも負けじとお勉強です。そして、GAFAが強くて最近ではあまり新聞でも見かけなくなりましたが、マイクロソフトのクラウドに対する本気度を感じました。こ...
-
せっかく Azure勉強 したんでホットなうちに実験。Azureの1ヶ月無料サブスクリプション(22,500円)を入手したので「osamuchan.com」のDNSを AWS Route53 からAzure DNSに移してみようと思います。以下備忘録。 (1)Route53設定確...
0 件のコメント:
コメントを投稿