2015年10月18日日曜日

平成27年度秋期 ITストラテジスト受験記

半年に1回の脳トレ。情報処理試験「ITストラテジスト」受験(3度目)してきました。前々回は午後Ⅱ:B判定。前回は体調不良による途中退席。ついに午前Ⅰ免除の効力を失ったので朝9:30開始。場所は、前回と同様の明治学院大学横浜キャンパス。そしてミスコンが気になる状態での受験(刺激が強すぎるぜ明治学院さん)。

今回は真面目に計25時間も学習。
 ・1日1問メール:午前Ⅰ・午前Ⅱを学習
  (約5分x60日=300分=5時間)
 ・論文添削:午後Ⅱを学習(5時間x2回=10時間)
 ・模試受験:午前Ⅰ〜午後Ⅱ(7時間)
 ・前日追込:模試の間違え箇所の学習(3時間)

で、試験後の感想と一部結果。

午前Ⅰ(マークテスト)…まぁ6割は超えてるやろ。途中誰かの携帯のバイブが鳴り約3分思考停止した。一瞬自分かと思い焦った…ちゃんと電源切ってくれよ。
 →自己採点結果:23/30=76.6%で通過!

午前Ⅱ(マークテスト)…まぁ6割は越えてるやろ。
 →自己採点結果:18/25=72%で通過!

午後Ⅰ(記述式)…4問の中から2問選択。ざっと5分眺めて結局決まらず問1から順番に解くことに。問1(建設業におけるグローバルな環境での業務遂行体制の確立)、問2(食品メーカーの業務改善)。問1は少し悩みながらも40分位でコンプリート。問2も同じく40分位でコンプリート。最後5分は汚文字のキレイ化。
 →完答した。部分点も含め6割ちょい超え狙い。

午後Ⅱ(論文)…実質2問の中から1問選択。問題を見て焦る。問1(ITを活用したグローバルな事業について)、問2(緊急性が高いシステム化要求に対応するための優先順位・スケジュールの策定について)。想定外…まじか…。元々業務改善系のベースライン(事業概要→課題→解決策)を準備していたが当てはまらん。10分考えた末、やったことないけど比較的アレンジが効きそうな問1のグローバル系で急遽ストーリーをでっち上げることに。
 設問ア:無理やり事業戦略、経営課題を海外売上向上とした。
 設問イ:午後Ⅰの問1にグローバル問題があったのでパクらせてもらい、検討事項を①グローバルでの業務標準化、②利便性、③業務組織として無理やりねじ込む。
 設問ウ:経営向け説明とその評価を、よく会社でツッコミを受ける内容にしてリアルに記述。
一応、文字数的には規定到達。最後10分で汚文字修正しコンプリート。
 →想定外の設問での大幅アレンジ…なんとかA判定出てくれ!

ということで、あとは神のみぞ知る。ふい〜ひとまず楽しんできたぜ。

0 件のコメント:

コメントを投稿