情報セキュリティスペシャリスト試験を受験@青学相模原。懲りずに4度目の正直ぢゃ。セキュリティは春・秋と年2回あるため受かるチャンスが多いというしょうもない理由で受検を続けている。相変わらず勉強は直前の予想問題集をざーっと眺めるくらいで。
4月になって業務引継によりだいぶ心と体が安定してきたので、余裕をもって受験に臨めました。ダルビッシュも言っていたが、心と体がアンバランスだとうまくいかないんでしょう。
(感想)
午前1(マークテスト) ・・・計算ものは頭の回転が弱いが、なんとかいけたか。
午前2(マークテスト) ・・・午前1と同様計算ものは後回し。なんとかいけたか。
午後1(記述式) ・・・ 問題を10分眺めて、問3、問4にした。なんとか完投。
午後2(記述式) ・・・ 問題を10分眺めて、問2にして、なんとか完投。
ということで、ひさびさに最後までやりきった。午前のマークが乗りきれれば、あとは午後の結果を待とう。(いつも鬼門は午前だったりする・・)
2012年4月15日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
ここ2週間でコツコツと整備してきたおうちネットワークの最終形態として、ソフトバンク光でレンタルしているBBユニットを最新機種に交換してみました。 2015年から5年 使い続けているのが E-WMTA2.2 という機種。 参考サイト(※1) によると、 無料 で最新の E-WMTA...
-
2011年3月から約11年にわたって 無償で利用させていただいていたGoogle Workspace(旧G Suite,旧GoogleApps)が今年2022年7月に終了する残念なアナウンスが来ました…。と言っても利用していたのは独自ドメインメール(i@osamuchan.com...
-
遅い夏休み。今日から11連休である。9月13日(金)〜23日(月)。初日は同僚とゴルフに行ってきました。熱海に行くのに海沿いを車で走るのですが、景色が綺麗で最高です。ここのゴルフコースは、熱海コースと大仁コースがあるのですが、熱海コースを選択。比較的距離が短いのでプレイしやすいで...
やはり鬼門だった…。気を取り直して秋チャレンジ!
返信削除平成24年度 春期 情報セキュリティスペシャリスト試験 成績照会
受験番号 SC338-xxxx の方は, 不合格 です
午前Ⅰ得点
57.80点
午前Ⅱ得点
---.--点
午後Ⅰ得点
---点
午後Ⅱ得点
---点