夏休み。前々から休みになったらやろうとおもっていた携帯電話の機種変にチャレンジ。
今の携帯は、すでに2年以上経過していて、割賦も終了していて、ししかもいつの間にかポイントが10000ポイント(1万円分)もたまっていた。いろいろ検討した結果、、、
「iPhone 3G S ホワイト16GB」 にしてみました。
アドレス帳移行
ま ずはアドレス帳がないと電話もかけれない。ということで移行するところからチャレンジ。お店でサーバに保管してもらったみたいなので、もらった紙のとおり にアプリを落としてやってみた。けど、うまくいかない。エラー。50件くらい入らない。。しかたなく、ネットで調べて、PCからWindowsのアドレス 張とiTunes経由でアドレス張入れた(苦労したぜ・・ふぅ^^;)
家の無線LAN
3Gばかりつかっているとパケ代がかかりそうなので、家で使うときは無線で使えるようにしてみた。もちろん、こっちが優先されるんだよね・・・!?
ちょろっと使ってみての感想
・アプリ
思ったより快適。Google地図が簡単に見れるのはすごいね。
・MMS
今までの@k.vodafone.ne.jpメールも引き継いでるみたいだね。ただ見方や文字の打ち方にまだ慣れません。。
・サファリ
キーボードを打つのに一苦労。こりゃ慣れがいるね。特にIDとかいれるときにアドレス張からコピペできないのかなぁ?だいたいIDはメアドなので。
・重さ
いろいろいじってましたが、手が疲れた。ちょっと重量はあるね。これをもってジョギングはちょっと厳しいか・・。
>諸先輩方
iPhone暦まだ1日なので、いろいろ教えてちょうだいね~。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
ここ2週間でコツコツと整備してきたおうちネットワークの最終形態として、ソフトバンク光でレンタルしているBBユニットを最新機種に交換してみました。 2015年から5年 使い続けているのが E-WMTA2.2 という機種。 参考サイト(※1) によると、 無料 で最新の E-WMTA...
-
Microsoft Azureの認定資格(AZ-104) ゲットしました。クラウドさわれるのは当たり前の時代になってきたので、おっさんも負けじとお勉強です。そして、GAFAが強くて最近ではあまり新聞でも見かけなくなりましたが、マイクロソフトのクラウドに対する本気度を感じました。こ...
-
せっかく Azure勉強 したんでホットなうちに実験。Azureの1ヶ月無料サブスクリプション(22,500円)を入手したので「osamuchan.com」のDNSを AWS Route53 からAzure DNSに移してみようと思います。以下備忘録。 (1)Route53設定確...
0 件のコメント:
コメントを投稿