おさむちゃん.com
転職を機に立ち上げたブログ。こつこつ記録に残すこととする。更新頻度は自由気ままで。since Feb-2008
2009年8月31日月曜日
試飲会
会社で、ビールの試飲会があった。
某ビールメーカーとうちの専務が古くからのお付き合いということで、今回の企画が開催されたみたいです。総勢150名。しかも一人あたり2リットル分のビールを用意しているとのこと。すげーぜ。
プレミアムモルツたっぷり堪能しました。
そして、世界最高峰のビアを作るための、匠たちの思い、品質管理、勉強になりました。
うちらの情報システム構築にも、この思いを活かさないとね。
2009年8月30日日曜日
さっぱりぢゃ
今日はさっぱりと散髪。これで9月気合いれていくぜー。
のんびりとリラックスモードの日曜日でしたとさ。
夜は、料理にチャレンジしてみようっと。
2009年8月29日土曜日
ヨメタン続き
平日ヨメの誕生日祝えなかったので週末祝いました。
ヨメのリクエストにより、寿司&映画を堪能。
寿司
新百合ヶ丘の
旭鮨総本店
へ行きました。
年に1回なので超特にぎりを注文。うめーぜ。特にウニ。
映画
個人的には20世紀少年を見たかったが、今日はヨメの誕生日。
ヨメのリクエストにより「
アマルフィ 女神の報酬
」を見ました。
イタリアを舞台にしたきれいな映像、そして、誘拐、テロ、と最後まで目が離せないストーリー。
外交官黒田(織田祐二)。超かっこいいぜ。
ウケタのは「ボールハトモダチbyキャプツバ」
2009年8月28日金曜日
ボンボネーラ
1週間さすがに疲れたので、今日は20時に会社を出ました。
ヨメとひさびさの外食。家の近くのハンバーグ屋さん
ボンボネーラ
です。
ホームページからお得なチケット印刷すると、ビール1杯無料になります。いつもの得意技です。サラダとハンバーグたっぷり堪能しました。
2009年8月27日木曜日
ひさびさのセミナー
ひさびさのセミナー。
お客さんを前に、30分ほど語ってきました。
でも反省すべきは、内容をあまり腹に落としてなく、タドタドしかったこと・。
同じ内容でも、しっかりと腹に落とさないと、伝わらないよね。
そして、セミナーのストーリーもあまりよくないので、そろそろ新バージョンに変更ぢゃ。
と、日々反省と改善へと燃える毎日です。
2009年8月26日水曜日
ヨメタン
今日はヨメの誕生日。
ちゃんと朝起きておめでとさんと伝えた。平日は忙しいので、週末お祝いをすることに決めました。
うまいものプレゼントや。
2009年8月25日火曜日
やべー味しめた
最近帰が遅い、、仕事たくさん、まわってない、かなりテンパリ気味。
木場から自宅まで1時間半かかるので、どうしてもロマンスカー乗っちゃう・・・。
悪い癖だが、ちゃんと座れてPCカタカタできるところがいい。体も楽だし。
プロジェクトも盛り上がってきたので、今の時期はええやろ。
2009年8月24日月曜日
あちらの世界でぶろぐ開始
おさむちゃんです。
自宅サーバのHDDがついにご臨終になりました。復活までしばらく時間がかかりそうなので、外部ぶろぐサービスを使うことにします。一応つなぎということで・・・。
<参考URL>
http://blogger.blogdekasego.com/
2009年8月23日日曜日
来客5
同期のみんながかけつけてくれました。
得意のタコパで大盛り上がり。
遠いところ来ていただきアリガツ!
ちびっこがワイワイ騒いでました。男の子は元気やなぁ。
ほんと楽しい休日でした。また遊びましょう。
2009年8月22日土曜日
<備忘録>映画を持ち運び
通勤時間を有効活用する。ということで、DVDをうまくエンコードしてiPhoneに入れてみました。
DVD自体をPCに取り込むのは意外とすんなり終わりますが、そのデータをiPhoneで読めるmp4形式にエンコードするのがえらい時間がかかります。映画だと8時間くらいかかりました。これはPCの性能に依存するのかな、きっと。
とりあえず試しに映画1本入れてみたので、通勤時に見てみようと思います。
壬生義士伝 [DVD]
<参考URL>
iPhoneを試してみよう! 音楽/動画編
2009年8月21日金曜日
<備忘録>iPhoneが持ち運びストレージに
iPhoneが、公開サーバ、ストレージに。
こんなアプリもあるようです、しかも無料。画期的だね。(でも不正アクセスされないようにしないと)
iPhoneやWindows Mobileを無料で手軽にサーバーに!
2009年8月20日木曜日
誰もいない
まわりは出張、夏休みなどなどでだーれもおりません。
静かなので、仕事が一気にはかどります。
やっぱり割り込み作業があるかないかで、生産性、仕事効率がずいぶんちがうんだなと思いました。
2009年8月19日水曜日
田町、町田
今日は三田で夜仕事したあと、うちのPM、GMと田町で飲んだ。
居酒屋で1時間1本勝負。田町で飲むのって初めて。
これからプロジェクトの横展開が始まっていきます。気合の入れ時です。がんばるぜ。
田町と町田って似てるね。。場所ぜんぜん違うけど・・・。
1時間ちょいかかります。。
2009年8月18日火曜日
<備忘録>こんなアプリあるんだ。
iPhoneで、Windowsのリモートデスクトップできるアプリ見つけた。
これあればノートPCいらないね。すげーアプリが無料であるもんだ。熱いね!
Mocha Remote Desktop
2009年8月17日月曜日
汐留勤務開始
今日から汐留勤務開始です。
会社に少し早めにいって、自分の荷物(といってもダンボール1箱)をロッカーに入れちゃいます。あとはPHSが配布されたのでその使い方を勉強。フリーアドレスなくせして、無線LANが使えないのは納得いかない。。。
まぁ眺めもいいし、これからモチベーションあげてがんばります!(といっても汐留には週1回くらいしかこなさそうだけど・・・)
2009年8月16日日曜日
イタリアンレストラン
家の近くにイタリアン料理屋を発見したので、行ってみました。
オールドヒッコリー
イタリアンコースを注文し、
・サラダ
・グラタン
・マルゲリータ
を堪能。
なかなかうまいじゃーん。
そして、お店でピザ生地作りのパフォーマンスしてました。世界ピザ職人選手権にも参加している職人によるパフォーマンスです。ムービー撮っちゃいました。
境川ウォーキング
運動不足ということもあり、久々に外歩くことにしました。一時期ジョギングやってたが、完全に燃え尽きてやめてたので、これを機に再開してみようかなぁ。
うちの裏に境川っていう川が流れてて、遊歩道になってます。てくてく歩いて駅までウォーキング。片道約20分。往復4,50分ほど。車も通らないからジョギング、ウォーキングにはもってこいだね。
夏は暑いから、朝一、夜がよさそう。週に1回くらいは運動してみようと思いました。
2009年8月15日土曜日
家計の固定費
引越しやらなんやらでまったくサボっていた家計費計算を夫婦でやりました。固定費っていくらかかってるんだろう、家計のムダはないかをまずは、見える化です。
引越し後での変化
電気代
前年比で1000円ぐらい増えた。40Aから50Aになったことも影響しているんだろう。戸建てだが思ったより電気代はくっていなさそうだ。
ガス代
前年比で変わらず。
水道代
東京都になって川崎と比べ1000円くらいあがった。地域により値段が違うようだ。
NTT代(ネット+電話+TV)
戸建ての光に変えた&NTTに集約したため、2500円あがった。
総合すると、戸建ては今までより固定費かかりますな。それプラス保険やら車やらなんやかんや減っていきます。うーん給料の1割を投資にまわす計画は、今のところ厳しいようです。
2009年8月14日金曜日
営業交流会
会社の同じ本部の横のつながりで、営業交流会が開かれました。
@割烹嶋村
あるプロダクトのトップ営業マンのやりかたに学んで、うちのプロダクトにも生かしていけたらなぁ、と思い、勉強です。
1日3件をコンスタントに顧客訪問しているらしい。 → これはなかなかやろうと思ってもできない。効率的に回る方法、調整が必要だ。
やっぱ営業マンは会社にいちゃいけないな。顧客の声をまずはどんどん聞くようにしてみよう。
チー ム営業でいくか、単独営業でいくか。 チーム営業だと一人の人がしゃべって、もう一人は客観的に様子を見ながらフォローができる。これが効果があるので、 チーム営業をうちは実践している。だけど、単独営業で、どんどん数多く回るっていうのも効率面でみるといいのかもしれない。一長一短ありそうやな。結局、 効率的に受注ができるほうがいいんだが。
営業のノウハウって大事だと思いました。
2009年8月13日木曜日
ピロリ陽性
人間ドックの結果が返ってきました。
メタボは、とりあえず大丈夫そうや。が、中性脂肪が高いので気をつけないといかん。あと鉄分が足りないらしく、、、、確かに最近貧血気味なんだよな。。レバー食べるか。
それと、内視鏡と血液検査の結果、どちらもピロリ陽性反応が。。。ガーン。。。ということで、胃がんの発生確率を下げるために、ピロリを退治しないと、、、。しかも、潰瘍じゃないと、ピロリ退治の費用は保険外って書いてあるし。どのくらいの費用と期間がかかるんだろ。。
2009年8月12日水曜日
プロジェクト基本設計終了打ち上げ
4月から新しい開発が始まったのだが、無事?基本設計工程が終了。ということで、先方、開発メンバー含めて飲みました。
いやぁ、みんなはじけまくりすぎですわ。
俺は前日の焼酎でやられていたため、控えめに。中国の白酒っていうアルコール度数50度以上の一気大会が始まったので、なんとか逃げまくりました。(あぶねー)
さすがの2連続飲みはつらいね。。。もっと間隔をあけたい、今日この頃・・。
2009年8月11日火曜日
中堅の会
ということで、部長と中堅3人で飲みです。
錦糸町にある部長いきつけの
割烹料理屋
。うーんしぶいね。
でてくる料理は絶妙でおいしかった。
肝心の会話なのだが、仕事ではなく、歴史、日本について・・・・。おっともっとも弱い分野ぢゃん・・・。 まずは教養をちゃんとつけるようにといわれちゃいました。 歴史本読んでみるか。
2009年8月10日月曜日
引越し準備
いよいよ来週から汐留勤務なので、身の回りの整頓です。
いらない書類が山積みなので、じゃんじゃか削除。いやぁすっきりした。それにしてもなんでこんなにいらない書類がたまるんだろう。
<やってみようと思ったこと>
この書類1ヵ月後見るかというのをすぐに判断し、その場で捨てる。これでほとんどの書類は削減できるとのこと。早速実践してみよう。
2009年8月9日日曜日
来客4
ヨメさんの高校時代のお友達がやってきました。
得意?のタコパでわいわい盛り上がりました。
ちびっこもやってきてWii大会でも大盛り上がり。女性陣はそれにしてもしゃべりまくりですなー。圧倒されちゃいました。
2009年8月8日土曜日
さすがにお疲れモード
1泊2日の海外出張で、さすがにお疲れモード。
やっぱ2泊くらいせにゃいかんね。強行軍でやりすぎました。
2009年8月7日金曜日
飛行機の中の時間のすごし方
出張中の飛行機の行き帰りで映画見た。ちょうどフライトも3時間くらいで2時間映画を見るのには、ぴったりなのだ。
おっぱいバレー
綾瀬はるか主演の青春?バレー映画。なんというバカ映画。頭使わなくていいので、気楽に見れました。たまにゃこういうコメディ系もええかもしれん。仲村トオルの「ナイスオッパイ」のセリフ、、、、わろた・・。
ジェネラルルージュの凱旋
チームバチスタの栄光に続く2作目。病院内でおこる権力、お金、そして意思のぶつかりあい。救命救急にかける思い。とても感動です。竹内結子と阿部寛の名コンビも健在。そして堺雅人の演技も最高にいいです。これオススメ。
北京出張2日目
今日で帰国。あっという間や。。
午前中は、オフショア先を訪問。使ってもらっているシステムの改善ポイントを説明。いい感触で仕事終了。
お昼は、先方の本部長も登場。四川料理を食べました。昼間からビールいただきました。。さすが中国人。接待は慣れているようです。
あっという間の出張。得られることも多かった。
ラウンジで飲んだコカコーラゼロ。(中国にもゼロがあるんだ)
ANAのパンダ飛行機。かわいいぜ。
<思ったこと>
やっぱTV会議、メールっていう手段はあるが、コミュニケーションはFacetoFaceがいい。特に海外は。日本では見えない生々しい不満や声を聞くことができた。お互いの信頼関係あってこそのプロジェクトだからね。
2009年8月6日木曜日
北京出張1日目
今日から1泊2日での強行日程での北京出張。
1泊って・・・。。せめて2泊くらいしないと体が疲れるぜ・・・。
ともいってられなく、目的を達成するためにがんばります!!
朝5時起き。6時過ぎに駅から出てるリムジンバスに乗り込み成田へ。8時半に着。出国終わらせラウンジで軽い朝食とお仕事。
14時過ぎに北京着。そのままタクシーで移動。途中オリンピック会場の鳥の巣を横目に、目的地へ。
説明会終了。夜は、しゃぶしゃぶ食べました。そしてビールもおいしくいただきました。(食いすぎた)
<思ったこと>
中国の経済成長を身にしみて体験した。さすが、高度経済成長の国。高層ビルがたくさん建って、まじで都会ですわ。圧倒的な中国の力に負けないよう、日本人は武器を身につけなければいけないと痛感。
2009年8月5日水曜日
17日から汐留
なんだけど、どーやらフリーアドレスらしい。
いちいちロッカーに荷物をしまって帰らないといけない。(どっかで聞いたことある話だ) 今の荷物をがんばって持って帰るか、整理しないといけないな。。。
2009年8月4日火曜日
ワークスタイル
ワークスタイルの改善っちゅーことで、20時までには帰れ指令が出た。まさに忙しくなってきたのに、超きびしいぜ・・・。
2009年8月3日月曜日
あぁやることたくさん
予想通り忙しい日々になりそうや。
気合入れるぜ~。
(何回か、ロマンスカー通勤するが、ユルシテクレ>ヨメ)
2009年8月2日日曜日
来客3
ヨメさんの大学時代の同期が我が家に集結しました。
とおいところありがとうございます。
恒例?のうちの家のポイント説明ツアーを実施。
さすがにヨメも説明慣れしてきました。
いやぁ、なぜだか飲みすぎた。。
そして、ドラクエの話題についていけなく、、、ドラクエが欲しい今日この頃・・・。(本体も持ってない)
2009年8月1日土曜日
8月のはじまり~
8月のはじまり~。いやー、それにしてもジメジメするなぁ。
1日3回はシャワーあびたいきぶんや。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ソフトバンク光BBユニット交換しました(2.2→2.4)
ここ2週間でコツコツと整備してきたおうちネットワークの最終形態として、ソフトバンク光でレンタルしているBBユニットを最新機種に交換してみました。 2015年から5年 使い続けているのが E-WMTA2.2 という機種。 参考サイト(※1) によると、 無料 で最新の E-WMTA...
<備忘録>「Google Workspace」から「さくらのメールボックス」へ移行
2011年3月から約11年にわたって 無償で利用させていただいていたGoogle Workspace(旧G Suite,旧GoogleApps)が今年2022年7月に終了する残念なアナウンスが来ました…。と言っても利用していたのは独自ドメインメール(i@osamuchan.com...
大熱海国際ゴルフクラブ・熱海コースB
遅い夏休み。今日から11連休である。9月13日(金)〜23日(月)。初日は同僚とゴルフに行ってきました。熱海に行くのに海沿いを車で走るのですが、景色が綺麗で最高です。ここのゴルフコースは、熱海コースと大仁コースがあるのですが、熱海コースを選択。比較的距離が短いのでプレイしやすいで...