2023年10月8日日曜日

令和5年度秋期エンベデッドシステムスペシャリスト

 半年に1回の脳トレ。情報処理試験「エンベデッドシステムスペシャリスト」の2回目受験です。前回は午後1で58点の2点足らず。俺のドラゴンボール集めも残2で足踏み状態。少し肌寒く天気は曇り。受験会場は横浜駅から徒歩2分の岩崎学園。座席は1人1席だし前の座席がいなかったので圧迫感なし。大きな変化が、エンベデッドは今回から午後2が論文になった。

結論、ダメでしょう。

学習履歴(約24時間)※昨年が52時間だから圧倒的な勉強量の少なさ※
・Web動画学習(3時間=[午前2:1時間半]+[午後1:0]+[午後2:1時間半])※TAC
・公開模試(6時間半=[午前Ⅱ〜午後Ⅱ:5時間]+[解説動画閲覧:1時間半])※TAC
・論文添削(8時間+4時間=12時間)※TAC
・午後1過去問(0時間)※IPA
・午前2WEB対策 (2時間半)※TAC
 →模試の総合判定はB(午前2と午後1はB。午後2がA)
  ほぼノー勉強でなぜか判定がいいと気が抜ける。。
 →午後2が今回から論文になったのでTAC論文添削で対策はした。

試験後の感想と一部結果。

午前Ⅱ(マーク式40分)
  →自己採点結果:15/25=60%
  あぶね汗・・・。通過してたら何点でも関係なし!

午後Ⅰ(記述式90分)…2問の中から1問選択。問1はハードウェア系、問2はソフトウェア系。今回から出題が変わった。昔の午後2が午後1に来て少し問題分量が減った印象。迷わず問2のソフトウェア(スマートマラソン訓練システム)を選択。一応完投はした。
 →部分点で6割越えだと嬉しいが、ダメだろう。

午後Ⅱ(論述式120分)…3問の中から1問選択。問1(製品企画段階における脅威分析)、問2(マルチコアの利用)、問3(開発時の基本要素の選定・設計・評価)。一応頑張って作ってきたベースラインに沿う問がない。かろうじて問3。。無理やり書き殴る。一応問われている内容は網羅はした。ただ内容が薄い。ざっと眺めて10分問題に悩む。設問アは約30分。設問イは約50分。設問ウは約20分。最後10分でざっと眺めてダメだと思って、終了。。
 →心折れずに最後まで書き切ったけど、ダメだろう。

総括
 午後1は勉強しても結局当日の問題次第なところがある。午後2は自分の用意したベースラインに沿わないと結構辛い。どっちかというとストラテジスト寄りの問1のベースラインを用意しておいた方が応用が効くのではと感じた。
 これで2年間の午前1免除を失うので、来年さらに気持ちが乗れない。うーむ。

0 件のコメント:

コメントを投稿