地元の警察署で写真撮って、30分ビデオ見て終了。簡単だった。。あおり運転・飲酒運転・携帯電話しながら運転は絶対にダメ!!
2020年11月27日金曜日
2020年11月22日日曜日
<備忘録>iPhone12 mini 触ってみて(カメラ編)
・iPhoneで写真を撮るとデフォルトでHEICという形式になったらしい。どうやらJPEGの2倍の圧縮率?らしい。iPhone,Macではこの形式が読み込めるそうだ。ただブログとかその他のサイトにアップするにはJPEGとかPNGとか変換が必要とのこと。へー知らんかった。
・カメラのナイトモード機能を試し撮り。露出時間を自動とか時間設定もできるみたいだが、一旦自動で。素人でもなかなか綺麗に撮れるじゃないか。
横浜の飛鳥2のナイトモードOFF(上)とON(下)
みなとみらいの夜景ナイトモードOFF(上)とON(下)
2020年11月20日金曜日
<備忘録>iPhone12 mini触ってみて(おサイフケータイ編)
iPhone12 miniをゲットしたんで、とりあえずよく使うだろうPASMOとたまに使うIDをスマホに取り込んでみた。コンビニはPayPayで支払いできるし、完全にスマホに集約された。見事に定期券入れが不要になりました。
サイトの手順に従いPASMO定期券の取り込み。定期券区間もうまく表示されるんやね。ドキドキしながら改札にかざしてみた。ピッと見事に反応。すげー。PASMOはエクスプレスカードに分類されているので、FaceID認証も不要なので、かざすだけ。簡単やね。ドラクエウォークしながらかざしても余裕で通過できます。そして、定期を駅で買う必要もないとのことで楽ちんやわ。
■ID
たまーにIDで支払うこともあるんで手持ちのVISAカード取り込んでみた。使う時は店員さんに「IDで」って伝えて、右の電源ボタンをダブルクリックして、FaceID認証後にかざす。簡単だ。。
2020年11月14日土曜日
<備忘録>iPhone12miniゲット
iPhone12 mini Whiteをゲット。iPhone6sから5年ぶりの機種変。6sはドラクエウォークも動くし全く交換する予定もなかったのだが、東横線のアナウンスでPASMOがモバイルに対応するとのことで心が揺らぐ。
以下、備忘録。
アップルストアで12と12Proを手に取って全色比較。12,12Proは画面は大きくて見やすいんだが重すぎる。胸ポケに入りつつ、6sと同じサイズとなるとminiが良いとのこと。あと色は12と同じらしいのでなんとなく色のあたりをつけておく。
②予約
ソフトバンクのサイトから予約開始日(11/6(金))にポチッと予約。SMSが発売前日(11/12(木))に何度か届く。本申込や料金プラン等を最終確定する。自宅配送にしてみる。SMSで配送伝票とか教えてくれるので親切ですね。
③受取
発売日当日(11/13(金))の朝10時半くらいに佐川急便到着。おっさんに機種代金渡してゲット。これiPhoneですよね!って今日多いんですよ、って言ってた。ただ、現金は手渡しは、、、なんか惜しいなぁ。
④機種代
iPhone12 mini 128GBは97,680円(税込)。ソフトバンクの機種変更キャンペーン10,000円引を適用して87,680円(税込)。あと機種月々払いのプランもあったがイマイチ仕組みがよくわからんので一括購入とした。
⑤料金プラン
5Gのお金がプラスかかるらしい。メリハリプランってやつにしたけど半年とか1年とかの割引キャンペーンがあったりとか、2GB以下だと安くなるとからしいので実際請求が来てみないとよくわからん。月6,000-8,000円の間くらい??それにしても高いな。。
⑥データ移行
6sは母艦iMacで念のためバックアップ。実際はiPhone同士横に置いておけばデータ移行できた。何度か接続が切れたり、最初からやり直しになってイラついたが何度か繰り返したらデータ移行完了。LINEは個別に移行しないといかんらしいので、かじがやさんのYoutube見て対応。データ移行自体は1時間くらい?あとアプリは個別にダウンロードが走るんで寝て起きたら終わってたって感じ。ドラクエウォークも問題なくデータ残って起動しました。母艦PCなくてデータ移行いけるんはいいね。
⑦プチ感想
画面はすごい綺麗な気がするね。物理ボタンがなくなって顔認証に変わったり、イヤホンの穴がなくなったりと使い勝手的な不安が多いがまぁ慣れの問題でしょう。徐々に育てていこうっと。
---(2020/12/11追記)
11/20 ソフトバンクより下取りキットが到着。本人受取じゃないとだめっぽいので佐川急便4回目の訪問で受け取りだん(11/17,18,20AM,20PM)
11/21 端末を初期化してポストへ投函
11/29 査定完了のSMSきた。
12/11 PayPay3,600円分ゲット。
登録:
投稿 (Atom)
-
ここ2週間でコツコツと整備してきたおうちネットワークの最終形態として、ソフトバンク光でレンタルしているBBユニットを最新機種に交換してみました。 2015年から5年 使い続けているのが E-WMTA2.2 という機種。 参考サイト(※1) によると、 無料 で最新の E-WMTA...
-
2011年3月から約11年にわたって 無償で利用させていただいていたGoogle Workspace(旧G Suite,旧GoogleApps)が今年2022年7月に終了する残念なアナウンスが来ました…。と言っても利用していたのは独自ドメインメール(i@osamuchan.com...
-
遅い夏休み。今日から11連休である。9月13日(金)〜23日(月)。初日は同僚とゴルフに行ってきました。熱海に行くのに海沿いを車で走るのですが、景色が綺麗で最高です。ここのゴルフコースは、熱海コースと大仁コースがあるのですが、熱海コースを選択。比較的距離が短いのでプレイしやすいで...