この研修で学んだもっとも重要なこと
日々の仕事に流されず、立ち止まってうしろ振り返って見つめなおすことの大事さ
研修終了後にとる最初のアクション
このぶろぐに、日記だけじゃなく、その日感じた思い、考えを記していこうと思います。次の振り返りのときに、自分がどう悩んでいて、どう解決していったのか、先々悩んだら読み返してみようと思います。
頭のリフレッシュにはよい研修でした。さてモチベあがってきたので8月全力投球でがんばります!!
2009年7月31日金曜日
2009年7月30日木曜日
キャリア開発研修
一度頭をリフレッシュするには、ちょうどよいタイミングで宿泊の研修がありました。キャリア開発研修です。
上司、同僚からもらったアンケートをもとに360度評価してもらいました。自分の性格を改めて認識。自分の強み、弱み、気づいていない強み、弱みを研究していきます。
結果、子供の性格。なんだよね。。明るく、楽しいムードメーカーてのはいいんだが、それじゃ大人のビジネスはできないよね。YES,NOをはっきり言う。ごまかさない。当たり前のことをできてないんじゃないか、って思いました。
転職もして、今キャリアアップの2ndステージなのでこれからさらに飛躍するためになにをすべきか。まじめに考えてみようと思います。
夜は懇親会。
役員の人、人事の人、おなじ階層の人たちとお話できました。横、縦のネットワークもちょっとは作れたかな。
上司、同僚からもらったアンケートをもとに360度評価してもらいました。自分の性格を改めて認識。自分の強み、弱み、気づいていない強み、弱みを研究していきます。
結果、子供の性格。なんだよね。。明るく、楽しいムードメーカーてのはいいんだが、それじゃ大人のビジネスはできないよね。YES,NOをはっきり言う。ごまかさない。当たり前のことをできてないんじゃないか、って思いました。
転職もして、今キャリアアップの2ndステージなのでこれからさらに飛躍するためになにをすべきか。まじめに考えてみようと思います。
夜は懇親会。
役員の人、人事の人、おなじ階層の人たちとお話できました。横、縦のネットワークもちょっとは作れたかな。
2009年7月29日水曜日
2009年7月28日火曜日
2009年7月27日月曜日
人間ドック2009 そして ピロリ?
今年も人間ドックの季節がやってきました。ということで去年と同じ東京ミッドタウンクリニックを予約。
やっぱここいいねー。なんといっても超きれい。設備もすごい。
今年は、早めに予約したので、CTスキャンと内視鏡が受けれました。しかも標準料金の範囲内です。
CTスキャンは、胸の輪切りをとります。なんか不思議な感じでした。結果が楽しみ。
内視鏡は、鼻から胃カメラを挿入。もちろん事前に局所麻酔をして行います。モニタを見ながら先生とお話しながら胃と十二指腸、小腸の入り口まで探検。これは おもろかった。 が、どうやらピロリ菌がいるかもしれないとのこと(もしピロリがいたらガンの発症率が高いらしい)で、胃の組織を取るとのこと。。。なん やねんピロリって・・・。モニタでみてたらアームがニョキって伸びて胃の組織をつまんで取ってました。で、おまけに追加料金も取られた。まぁ陰性であるこ とを祈るか。
ちなみに、メタボに関しては、腹回りはセーフでした。BMIはアウトかも。やっぱ3月の東京マラソン以来走るのやめたからリバウンドですわ。そろそろ走ろうかな・・・。
やっぱここいいねー。なんといっても超きれい。設備もすごい。
今年は、早めに予約したので、CTスキャンと内視鏡が受けれました。しかも標準料金の範囲内です。
CTスキャンは、胸の輪切りをとります。なんか不思議な感じでした。結果が楽しみ。
内視鏡は、鼻から胃カメラを挿入。もちろん事前に局所麻酔をして行います。モニタを見ながら先生とお話しながら胃と十二指腸、小腸の入り口まで探検。これは おもろかった。 が、どうやらピロリ菌がいるかもしれないとのこと(もしピロリがいたらガンの発症率が高いらしい)で、胃の組織を取るとのこと。。。なん やねんピロリって・・・。モニタでみてたらアームがニョキって伸びて胃の組織をつまんで取ってました。で、おまけに追加料金も取られた。まぁ陰性であるこ とを祈るか。
ちなみに、メタボに関しては、腹回りはセーフでした。BMIはアウトかも。やっぱ3月の東京マラソン以来走るのやめたからリバウンドですわ。そろそろ走ろうかな・・・。
2009年7月26日日曜日
2009年7月25日土曜日
2009年7月24日金曜日
2009年7月23日木曜日
自動リブート設定
2009年7月22日水曜日
2009年7月21日火曜日
2009年7月20日月曜日
皆既日食
7月22日に日本でも皆既日食が見れるみたいね。どうやら、世界初iPhone向けにライブ配信されるそうです。もちろんPCでもみれるみたい。22日(水)の9:00-11:00にアクセス!チャンスは6分間だけみたいです。
LIVE! ECLIPSE 2009
2009年7月19日日曜日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ヱヴァンゲリヲン新劇場版を見に行った。前作の劇場版はどうやら2年前だったらしい。あれから2年かぁ。前作は、TV版の焼き直しの印象が強かったが、今回はどうなんじゃろ?
以下、感想とちょいネタバレ含む。
・新キャラ マリ登場。
・アスカの名前が変わってた。式波アスカらしい。
・綾波が料理を始める(ほほーそうきたか)
・3号機にはアスカが搭乗。TVだとトウジの役だったよね。
・でたー、ビーストモードだってよ。
・劇場版ということで、迫力満点の戦闘シーン。こりゃすげー。
暴 走したエヴァ初号機がこれからどうなっちゃうんだろう。てところで終了。カヲルも出てきたけど、エヴァ6号機(マークシックスだっけ?)に乗ってたよ ね??結局のところ、敵がなんなのかも不明、そもそもゼーレの目的も不明。。。人類補完計画ってなんやねん。。。というやっぱり意味不明ですわ。
次回は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」らしい。Qってなんやねん。きっと次はまた2年後くらいでしょう。きっとまた見に行くんだろうな。
以下、感想とちょいネタバレ含む。
・新キャラ マリ登場。
・アスカの名前が変わってた。式波アスカらしい。
・綾波が料理を始める(ほほーそうきたか)
・3号機にはアスカが搭乗。TVだとトウジの役だったよね。
・でたー、ビーストモードだってよ。
・劇場版ということで、迫力満点の戦闘シーン。こりゃすげー。
暴 走したエヴァ初号機がこれからどうなっちゃうんだろう。てところで終了。カヲルも出てきたけど、エヴァ6号機(マークシックスだっけ?)に乗ってたよ ね??結局のところ、敵がなんなのかも不明、そもそもゼーレの目的も不明。。。人類補完計画ってなんやねん。。。というやっぱり意味不明ですわ。
次回は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」らしい。Qってなんやねん。きっと次はまた2年後くらいでしょう。きっとまた見に行くんだろうな。
2009年7月18日土曜日
エコポイント申請
領収書の整理をしていて気づいた。そういえばエアコンを買ってエコポイント対象になっているんだった。ということで、早速エコポイント申請をしてみました。
・インターネットのサイト上で申請書を作成
・印刷
・領収書原本と保証書コピーを貼り付け
・投函
てな手順です。少々めんどくさかった。会社の経費処理を思い出したぜ。。まぁこれで、9000ポイント分ゲット。とりあえず交換したのは、JCBギフト券にしてみました。とりあえずJCB使えそうなところで金券として利用できそうなので。来るのが楽しみぢゃ。
・インターネットのサイト上で申請書を作成
・印刷
・領収書原本と保証書コピーを貼り付け
・投函
てな手順です。少々めんどくさかった。会社の経費処理を思い出したぜ。。まぁこれで、9000ポイント分ゲット。とりあえず交換したのは、JCBギフト券にしてみました。とりあえずJCB使えそうなところで金券として利用できそうなので。来るのが楽しみぢゃ。
2009年7月17日金曜日
2009年7月16日木曜日
軽井沢癒しのたび(2)
2日目。
朝食を堪能。お野菜たっぷりです。ヘルシーですね。
かるーくサイクリングを楽しんだ後、軽井沢アウトレットへGO。
朝11時くらいから15時くらいまで、ショッピーング。
ヨメさん大満足です。おれもポロシャツ1枚だけ買いました。
軽井沢っていいねー。また来年も来ようと思いました。そして、平日もETCで高速道路1000円だったら言うことないのにねー。なんとかならんかね、日本の高速道路料金。
朝食を堪能。お野菜たっぷりです。ヘルシーですね。
かるーくサイクリングを楽しんだ後、軽井沢アウトレットへGO。
朝11時くらいから15時くらいまで、ショッピーング。
ヨメさん大満足です。おれもポロシャツ1枚だけ買いました。
軽井沢っていいねー。また来年も来ようと思いました。そして、平日もETCで高速道路1000円だったら言うことないのにねー。なんとかならんかね、日本の高速道路料金。
2009年7月15日水曜日
軽井沢癒しのたび(1)
今日から1泊プチ旅行@軽井沢。
避暑地で癒されてきます。
白糸の滝
マイナスイオンでまくり。相当涼しいです。東京とは違いますね。
プリンスイーストのコテージ
コテージへ宿泊。 クーラー要らずの環境に大満足。
森のスパ&温泉
水着で入れるスパでくつろぐ。その後となりにある温泉へ。いやぁうとうとして寝ちゃいました。
洋食ブッフェ
たっぷりとブッフェを堪能。食いすぎた。
初日しゅーりょー。
避暑地で癒されてきます。
マイナスイオンでまくり。相当涼しいです。東京とは違いますね。
プリンスイーストのコテージ
コテージへ宿泊。 クーラー要らずの環境に大満足。
森のスパ&温泉
水着で入れるスパでくつろぐ。その後となりにある温泉へ。いやぁうとうとして寝ちゃいました。
洋食ブッフェ
たっぷりとブッフェを堪能。食いすぎた。
初日しゅーりょー。
2009年7月14日火曜日
<備忘録>携帯機種変 iPhone 3GS
夏休み。前々から休みになったらやろうとおもっていた携帯電話の機種変にチャレンジ。
今の携帯は、すでに2年以上経過していて、割賦も終了していて、ししかもいつの間にかポイントが10000ポイント(1万円分)もたまっていた。いろいろ検討した結果、、、
「iPhone 3G S ホワイト16GB」 にしてみました。
アドレス帳移行
ま ずはアドレス帳がないと電話もかけれない。ということで移行するところからチャレンジ。お店でサーバに保管してもらったみたいなので、もらった紙のとおり にアプリを落としてやってみた。けど、うまくいかない。エラー。50件くらい入らない。。しかたなく、ネットで調べて、PCからWindowsのアドレス 張とiTunes経由でアドレス張入れた(苦労したぜ・・ふぅ^^;)
家の無線LAN
3Gばかりつかっているとパケ代がかかりそうなので、家で使うときは無線で使えるようにしてみた。もちろん、こっちが優先されるんだよね・・・!?
ちょろっと使ってみての感想
・アプリ
思ったより快適。Google地図が簡単に見れるのはすごいね。
・MMS
今までの@k.vodafone.ne.jpメールも引き継いでるみたいだね。ただ見方や文字の打ち方にまだ慣れません。。
・サファリ
キーボードを打つのに一苦労。こりゃ慣れがいるね。特にIDとかいれるときにアドレス張からコピペできないのかなぁ?だいたいIDはメアドなので。
・重さ
いろいろいじってましたが、手が疲れた。ちょっと重量はあるね。これをもってジョギングはちょっと厳しいか・・。
>諸先輩方
iPhone暦まだ1日なので、いろいろ教えてちょうだいね~。
今の携帯は、すでに2年以上経過していて、割賦も終了していて、ししかもいつの間にかポイントが10000ポイント(1万円分)もたまっていた。いろいろ検討した結果、、、
「iPhone 3G S ホワイト16GB」 にしてみました。
アドレス帳移行
ま ずはアドレス帳がないと電話もかけれない。ということで移行するところからチャレンジ。お店でサーバに保管してもらったみたいなので、もらった紙のとおり にアプリを落としてやってみた。けど、うまくいかない。エラー。50件くらい入らない。。しかたなく、ネットで調べて、PCからWindowsのアドレス 張とiTunes経由でアドレス張入れた(苦労したぜ・・ふぅ^^;)
家の無線LAN
3Gばかりつかっているとパケ代がかかりそうなので、家で使うときは無線で使えるようにしてみた。もちろん、こっちが優先されるんだよね・・・!?
ちょろっと使ってみての感想
・アプリ
思ったより快適。Google地図が簡単に見れるのはすごいね。
・MMS
今までの@k.vodafone.ne.jpメールも引き継いでるみたいだね。ただ見方や文字の打ち方にまだ慣れません。。
・サファリ
キーボードを打つのに一苦労。こりゃ慣れがいるね。特にIDとかいれるときにアドレス張からコピペできないのかなぁ?だいたいIDはメアドなので。
・重さ
いろいろいじってましたが、手が疲れた。ちょっと重量はあるね。これをもってジョギングはちょっと厳しいか・・。
>諸先輩方
iPhone暦まだ1日なので、いろいろ教えてちょうだいね~。
2009年7月13日月曜日
CPUとマザーボードの温度
どうも、サーバがすぐに落ちてしまう。原因不明。やっぱ夏の暑さのせいなのか・・・。いままでこんなことなかったんだけど。
原因不明なので、とりあえずCPUとマザーボードの温度を測ってみることにします。ものは試しにお勉強もかねてセッティング。
だいたい
マザーボード :23℃
CPU :37℃
くらい。そんなに高すぎない気もする・・。やっぱHDDの温度が関係するのか・・・。それも今度セッティングしてみよう。
CPUとマザーボードの温度
<参考>
Lm_sensors でマザーボードをモニターする
MRTGでCPUの温度変化をグラフ化するには
原因不明なので、とりあえずCPUとマザーボードの温度を測ってみることにします。ものは試しにお勉強もかねてセッティング。
だいたい
マザーボード :23℃
CPU :37℃
くらい。そんなに高すぎない気もする・・。やっぱHDDの温度が関係するのか・・・。それも今度セッティングしてみよう。
CPUとマザーボードの温度
<参考>
Lm_sensors でマザーボードをモニターする
MRTGでCPUの温度変化をグラフ化するには
2009年7月12日日曜日
東京・横浜観光ぢゃ。
結婚式以来3年ぶりの東京ということで、両親をつれて行った事のない場所へご案内。
浅草寺
下町の雰囲気を味わう。お寺にお参り。家族みんな健康でありますように。そして天丼うまかった。
横浜中華街
一路横浜へ。中華街をぶらつき堪能
あっという間の時間だったけど、楽しめてもらえたようです。おみやげもたくさん買っていたようです。
下町の雰囲気を味わう。お寺にお参り。家族みんな健康でありますように。そして天丼うまかった。
横浜中華街
一路横浜へ。中華街をぶらつき堪能
あっという間の時間だったけど、楽しめてもらえたようです。おみやげもたくさん買っていたようです。
2009年7月11日土曜日
2009年7月10日金曜日
明日から10連休(夏休み)
来週は1週間会社お休みします。(いわゆる夏休みです) 8月、9月は忙しくなることわかりきっているので、早めに休みをとってしまおうというわけです。
つーことで、そろそろ暑さにやられてきたので、リフレッシュしまーす。
つーことで、そろそろ暑さにやられてきたので、リフレッシュしまーす。
2009年7月9日木曜日
2009年7月8日水曜日
テ○コム会(歓迎会編)
えー、うちの会社に新たなメンバーが入りました。もと会社の先輩が入ってきました。(いやぁ世界狭いね)。ということで、歓迎会。おしゃれに銀座で飲みです。
Villa Oriental
仕事の話、これからのビジョン話、といろいろと盛り上がりました。不景気な世の中今がふんばり時ですね。30代気合いれてがんばります。ビジネス成功させるぞー!
Villa Oriental
仕事の話、これからのビジョン話、といろいろと盛り上がりました。不景気な世の中今がふんばり時ですね。30代気合いれてがんばります。ビジネス成功させるぞー!
2009年7月7日火曜日
プロジェクト工程終了打ち上げ
プロジェクトの基本設計工程が無事終了。ということで、顧客と一緒に打ち上げです。これからの工程は中国での開発が始まります。
大手町霧笛屋
中国から来ている女性がこれまた酒が強い。というか、日本酒がぶ飲み状態です。乾杯とは一気に飲み干すこと。とのことでそうとうその人飲んでました。俺はあやうくつられそうになったので、必死で抵抗。火曜日から酔っ払いになりたくないし・・・。
無事みんなで楽しく飲みました。いやぁ楽しかった。2次会は行かずにさくっと帰りました。(ちょっとは成長しました)。
大手町霧笛屋
中国から来ている女性がこれまた酒が強い。というか、日本酒がぶ飲み状態です。乾杯とは一気に飲み干すこと。とのことでそうとうその人飲んでました。俺はあやうくつられそうになったので、必死で抵抗。火曜日から酔っ払いになりたくないし・・・。
無事みんなで楽しく飲みました。いやぁ楽しかった。2次会は行かずにさくっと帰りました。(ちょっとは成長しました)。
2009年7月6日月曜日
2009年7月5日日曜日
地味に、、、自宅ネットワーク構築ページ更新
地味に更新。
自宅ネットワーク構築
うまく集約できてきれいになっている感はあるが、我が家のインフラは、光が死ぬと終わるな・・・。テレビが見れない、電話もできない、ネットもできない。そしてこのぶろぐもご臨終。。
といっても、携帯電話1台あればほぼクリアできそうだね。iPhoneさえあればほぼ解決!?iPhoneでサーバ公開とかできないのかね~。
自宅ネットワーク構築
うまく集約できてきれいになっている感はあるが、我が家のインフラは、光が死ぬと終わるな・・・。テレビが見れない、電話もできない、ネットもできない。そしてこのぶろぐもご臨終。。
といっても、携帯電話1台あればほぼクリアできそうだね。iPhoneさえあればほぼ解決!?iPhoneでサーバ公開とかできないのかね~。