建築士と間取りの打ち合わせをしてきた。
とりあえずこちらの条件が満たされた図面を出してきてないじゃん。。伝えた条件はどーなったのよ!?
それはきっちり次回作ってきてもらうとして、出された図面をきっちり読んでいくと、出来上がりの姿の全体感がなんか立体的に頭に浮かんできました。
今回の打ち合わせは、頭にそれが描けたことが大きかった。
次の打ち合わせでだいたい間取りに関しては80%決まりそうです。
(結局要望はぐるぐるまわるけど、最初の案が一番しっくりくるんだよね・・・さすがプロというか・・・)
2009年1月31日土曜日
2009年1月30日金曜日
2009年1月29日木曜日
2009年1月28日水曜日
2009年1月27日火曜日
ソフトウェアジャパン2009
情報処理学会のセミナーに行ってきた。
ソフトウェアジャパン2009
2時間のセッションだけ聞きに行った。
目的はIPAのセッション。
見える化の取り組み、プロジェクト、ツールを勉強。今後の開発に取り込もうと思った。んでもって、教科書も3冊もゲット。情報は自ら取りに行かないといかんなーと思いました。
ソフトウェアジャパン2009
2時間のセッションだけ聞きに行った。
目的はIPAのセッション。
見える化の取り組み、プロジェクト、ツールを勉強。今後の開発に取り込もうと思った。んでもって、教科書も3冊もゲット。情報は自ら取りに行かないといかんなーと思いました。
2009年1月26日月曜日
2009年1月25日日曜日
2009年1月24日土曜日
マイホーム購入
えー、ご報告。
つ、ついに人生最大の買い物をしてしまいました。マイホーム。
建築条件付ですが、戸建てちゃんです。場所は町田。
ちょっと駅までは距離はありますが、ヨメさんの実家に近いこと、横浜にも都心にも通えそうということで、決断。
事態はは急展開です・・・。
だいたいこんなかんじみたいです。
2月~4月 設計(設計さんと間取りとかいろんな素材を決めていきます。)
4月~6月 着工・竣工(大工さんの出番)
7月あたり 引越
なにせ一夜漬けでの勉強しかしていなかったので、重要事項説明会はなんとなくで、住所と名前書いて、ハンコ押しまくりました。今回は、土地の売買契約で、設計後に別途建物の請負契約とやらを行うそうです。
住宅ローンやら、資金繰りはこれからがんばって調査です。
(てか、先に計算しとけよって感じですが)
そもそもオレに貸してくれるのか・・・。
>諸先輩方
住宅ローンのことやらいろいろおしえてくれー。
たのみますわー。
つ、ついに人生最大の買い物をしてしまいました。マイホーム。
建築条件付ですが、戸建てちゃんです。場所は町田。
ちょっと駅までは距離はありますが、ヨメさんの実家に近いこと、横浜にも都心にも通えそうということで、決断。
事態はは急展開です・・・。
だいたいこんなかんじみたいです。
2月~4月 設計(設計さんと間取りとかいろんな素材を決めていきます。)
4月~6月 着工・竣工(大工さんの出番)
7月あたり 引越
なにせ一夜漬けでの勉強しかしていなかったので、重要事項説明会はなんとなくで、住所と名前書いて、ハンコ押しまくりました。今回は、土地の売買契約で、設計後に別途建物の請負契約とやらを行うそうです。
住宅ローンやら、資金繰りはこれからがんばって調査です。
(てか、先に計算しとけよって感じですが)
そもそもオレに貸してくれるのか・・・。
>諸先輩方
住宅ローンのことやらいろいろおしえてくれー。
たのみますわー。
2009年1月23日金曜日
1週間おつかりー。
さすがに、今週は疲れた。チョー眠い。
ジョギングもできんかった。。。
まぁがんばったから自分へのご褒美。
以前3000円の割引チケットをもらっていたので、シンユリのパスタ屋さんへ行きました。
パパミラノ新百合ヶ丘
サラダにスープにピザにパスタに白ワイン。
めちゃうま!!
ジョギングもできんかった。。。
まぁがんばったから自分へのご褒美。
以前3000円の割引チケットをもらっていたので、シンユリのパスタ屋さんへ行きました。
パパミラノ新百合ヶ丘
サラダにスープにピザにパスタに白ワイン。
めちゃうま!!
2009年1月22日木曜日
2009年1月21日水曜日
2009年1月20日火曜日
2009年1月19日月曜日
2009年1月18日日曜日
2009年1月17日土曜日
2009年1月16日金曜日
2009年1月15日木曜日
Nortel破綻
おっとー、ノーテル破綻らしい。
世の中不況やな。。。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/15/news028.html
ノーテルといえば、、、前の会社で初めてSEやり始めた時に、実機検証したVPN装置を思い出す。バグだらけのCon○○ty。
今思えば、いい思い出。
世の中不況やな。。。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/15/news028.html
ノーテルといえば、、、前の会社で初めてSEやり始めた時に、実機検証したVPN装置を思い出す。バグだらけのCon○○ty。
今思えば、いい思い出。
2009年1月14日水曜日
2009年1月13日火曜日
2009年1月12日月曜日
2009年1月11日日曜日
みなとみらい万葉倶楽部
以前から気になっていた横浜みなとみらい万葉倶楽部に行ってきました。
朝11時くらいに到着。朝っぱらからの温泉です。
天気がよかったこともあり露天がちょー気持ちいい。海沿いの露天最高ですね。んで、サウナ三昧しました。
ハーブサウナ5分→水風呂→ハーブサウナ5分→水風呂→ハーブスチームサウナ5分→休憩→低温サウナ5分
ちょうど1時間くらい堪能したあとはお昼ご飯。
生ビールにカツカレーという王道コース。
屋上の展望台で足湯と横浜の景色を堪能。
そのあとリラクゼーションルームで熟睡。
5時間たっぷりと堪能。いやー、ここいいね。
次は夜に来てみようかな。あとは岩盤浴もいってみよう。
おすすめです。
朝11時くらいに到着。朝っぱらからの温泉です。
天気がよかったこともあり露天がちょー気持ちいい。海沿いの露天最高ですね。んで、サウナ三昧しました。
ハーブサウナ5分→水風呂→ハーブサウナ5分→水風呂→ハーブスチームサウナ5分→休憩→低温サウナ5分
生ビールにカツカレーという王道コース。
屋上の展望台で足湯と横浜の景色を堪能。
そのあとリラクゼーションルームで熟睡。
5時間たっぷりと堪能。いやー、ここいいね。
次は夜に来てみようかな。あとは岩盤浴もいってみよう。
おすすめです。
2009年1月10日土曜日
2009年1月9日金曜日
ナニワ金融道(1)~(10)
正月休みをかけて読書。といっても今回はマンガ本。
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
の中で「神田昌典氏究極の10冊」に推薦されていた本です。
ナニワ金融道 (1) (講談社漫画文庫)
人間関係・セールス・お金 とても勉強になりました。そして読み応えがあった。新たな世界が一つ切り開けた気がします。
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
ナニワ金融道 (1) (講談社漫画文庫)
人間関係・セールス・お金 とても勉強になりました。そして読み応えがあった。新たな世界が一つ切り開けた気がします。